記録ID: 6975824
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
雨上がり,手短に榛名山エリアへ
2024年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,016m
- 下り
- 1,983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:21
距離 26.7km
登り 2,016m
下り 1,983m
10:11
2分
スタート地点
17:32
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(10時前だし満車だと思っていたけど,そうでもなかった。余裕有り) 17時閉鎖でもされるかと心配したが,そんなことはなかった |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がり,元々滑る道が多いエリアなので注意 案の定滑るが・・・ |
写真
朝方は晴れる予報が6時過ぎ車を走らせると普通に雨
赤城・榛名エリアはどん曇り,谷川とか新潟行けば晴れは確定だろうけど,悩んだ結果,道の駅赤城で2時間仮眠することにした。
蒸し暑く寝起きは最悪だが,天気は晴れていたので(山はまだ曇り),予定通り榛名山へ。
今日は水沢観音からスタートとなります。
赤城・榛名エリアはどん曇り,谷川とか新潟行けば晴れは確定だろうけど,悩んだ結果,道の駅赤城で2時間仮眠することにした。
蒸し暑く寝起きは最悪だが,天気は晴れていたので(山はまだ曇り),予定通り榛名山へ。
今日は水沢観音からスタートとなります。
ペットショップいきたいけど、歩いたことない道も歩きたい葛藤がw
天気も回復して完全に晴れてるしなぁ
伊香保神社への道を歩いたことないので、歩きます!
登山道脇に本格的な罠が! こいっぁガチだな!
天気も回復して完全に晴れてるしなぁ
伊香保神社への道を歩いたことないので、歩きます!
登山道脇に本格的な罠が! こいっぁガチだな!
装備
個人装備 |
水は1.8L持ち込むが0.8程飲んだ
|
---|
感想
甲斐駒黒戸尾根あたり行きたかったけど、関東北のほうが晴れるらしい。
ついでに、上尾のペットショップにも帰りに寄りたいので、榛名山へ。
朝方は晴れる予報が6時過ぎ車を走らせると普通に雨。
赤城・榛名エリアはどん曇り,谷川とか新潟行けば晴れは確定だろうけど,悩んだ結果,道の駅赤城で2時間仮眠することにした。
蒸し暑く寝起きは最悪だが,天気は晴れていたので(山はまだ曇り),予定通り榛名山へ運動しにいきました。
榛名山は、なーんか個人的に歩きにくい?疲れやすい山のイメージがあるけれど、今日も非常に疲れた(;´・ω・)歳かな。
一カ月くらい土曜日日帰り登山をしていて、膝の具合も今日が一番コンディションがよくて、歩く距離、標高差も今日が一番少ないのにこれだということは、水沢山の下りで体に堪えたのだろうと思われる・・・?
靴も半年ぶりに履いたサロモンのゴアテトレラン靴を履いたけど、ツルツル滑ってかなり難儀した。
十日以上、ジョギングをやめたおかげで、膝痛も軽減されコンディションは良かったはずだが、下山し翌日、翌々日の膝のコンディションはあまりよろしくなかった。。。左膝も痛みだしたわ(*´Д`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する