記録ID: 6979181
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳周回
2024年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 985m
- 下り
- 985m
コースタイム
天候 | 安定の雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
火燈古道は藪が多い |
その他周辺情報 | 安定の山中温泉総湯、菊の湯490円 |
写真
撮影機器:
感想
今週も大雨の予報…低山で遊ぼう。
誰も来ない、朝風呂、小松うどん…先週と同じワードで富士写ヶ岳に行く。まだ登った事がない福井県丸岡の登山口から周回しよう。カッパは早くも役に立たないくらい汗だくで体が濡れる、もう脱ぐしかない。低山はずぶ濡れの方が涼しくて快適なんです。
サックっとピクりん、もちろん誰もいないです。下山は火燈古道で周回する、アップダウンが多くて藪も多いがピストンより楽しいだろう。
はい、ずぶ濡れで楽しかったです。登山口には白山神社がありお参りした。
3時間の周回、温かい山中温泉で癒され小松うどんでお腹を満たせばもう満足、帰りは土砂降りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する