記録ID: 7401467
全員に公開
ハイキング
北陸
シャクナゲ、ミツバツツジ咲く周回路 大内→富士写ヶ岳→小倉谷山→火燈山→大内峠
2024年10月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいに刈り払われています。ありがとうございます。 |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯は山中温泉、別所温泉、山代温泉、たけくらべ温泉など多数あり |
写真
感想
大内町から富士写ヶ岳、不惑新道、火燈古道を周回しました。
コースは全てきれいに刈り払いされており、何でも来春、トレールレースのコースになるとのことです。
https://www.kagaspatrailendurance100.jp/
シャクナゲの花芽は多く、来春が楽しみですが、県境尾根にはもう咲いているミツバツツジ、シャクナゲもありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する