記録ID: 6982046
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ケ岳 強羅駅S→大雄山駅G
2024年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 986m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:19
距離 13.1km
登り 986m
下り 1,258m
8:41
3分
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明神ケ岳から最乗寺は予定していたルートを間違え、道幅が狭く、泥で囲まれた滑りやすい登山道に入ってしまい、かなり苦労しました。 初めから、天気が悪いのは予想されていたが、山頂付近の風の強さは想像以上、山頂付近の眺めは全く見れず残念な登山でした。 ただ、涼しく登山ができたのは良かった。 ランチも明神が岳山頂で眺めを見ながらランチの予定でしたが 風が強すぎて、下山中のちょっとしたスペースですましました。 |
その他周辺情報 | 大雄山駅周辺には温泉もなく、バスと電車で帰ったので今回は珍しく温泉にはいきませんでした。 |
写真
感想
天気が悪く、本当なら中止しようと思っていたのですが
2週間後の木曽駒ヶ岳登山用のトレーニングと思い決行しました。
大雄山駅まで歩いていくつもりでしたが、雨も降ってきて
タイミングよくバスが来たので
最乗寺から280円で大雄山駅までバスを利用しました。
また、天気の良い日にリベンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する