記録ID: 6996301
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士 大室山
2024年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 393m
- 下り
- 394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:35
距離 5.7km
登り 393m
下り 394m
11:53
2分
スタート地点
14:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパは詰めて4,5台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りで使用したルートは精進口登山道との分岐付近がやや不明瞭ながらも概ね歩きやすいコースでした。 下りで使用したルートは火口〜本栖風穴の間が踏み跡が錯綜していたため道迷い注意 |
その他周辺情報 | 富士西湖温泉 いずみの湯 |
写真
感想
樹海の雰囲気がとても良かったです。サイコ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
サイコをトップ画にしちゃうところに光るセンスを感じますwwwwww
そして樹海に人ぶら下がってたら怖すぎます😂
と言いつつ富士山の天然水系は人エキスが入ってそうで今でも飲みませんwww
富士山ドーンはやはり最高でしたね🙌
篭ノ塔山お疲れ様でした!
なんだかんだでぶら下がってる人と遭遇しないで済んでよかったです😂
見つけてしまったらトラウマになって熟成肉しか食べれなくなりそうです・・・
樹海の広大な原生林を歩いていると、人類が還るべき土地はここなのではないか・・・?
と、ここで最期を遂げる人に納得してしまう魅力がありました。
とサイコっぽく書いてみました!
〇体のエキス入り天然水、まさに天然エナジードリンク☕
富士様最高すぎるので埼玉県の領土になりませんかね?w
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する