ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7011175
全員に公開
ハイキング
甲信越

祢津下の城〜祢津上の城〜宮嶽山稜神社

2024年07月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:06
距離
6.6km
登り
273m
下り
275m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:20
合計
2:06
距離 6.6km 登り 273m 下り 275m
10:56
23
駐車場所
11:19
11:32
35
12:07
12:11
26
12:37
12:40
22
13:02
駐車場所
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「東部湯の丸」IC降車
「姫小沢」集落に向かう道路の余地に駐車
西宮公園脇にも駐車スペースがあります
コース状況/
危険箇所等
・駐車場所〜祢津下の城入口
舗装車道歩き
・祢津下の城入口〜祢津上の城
道端でノカンゾウ咲き始め
2024年07月10日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:55
道端でノカンゾウ咲き始め
八ヶ岳
右端に蓼科山
2024年07月10日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:03
八ヶ岳
右端に蓼科山
甲武信ヶ岳方面
2024年07月10日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:03
甲武信ヶ岳方面
西宮公園
数台の駐車スペースがあります
2024年07月10日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:04
西宮公園
数台の駐車スペースがあります
祢津城入口は標識、案内板完備
2024年07月10日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:12
祢津城入口は標識、案内板完備
ここから急坂の登山道
2024年07月10日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:12
ここから急坂の登山道
つづれ織りの急坂
道脇に桜が植えられ、満開時は山全体が桜色に染まるのではないかと思います
2024年07月10日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:14
つづれ織りの急坂
道脇に桜が植えられ、満開時は山全体が桜色に染まるのではないかと思います
横堀
2024年07月10日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:19
横堀
虎口
2024年07月10日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:22
虎口
2024年07月10日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:23
本丸に到着
気持ち良さげなベンチもあります
2024年07月10日 11:25撮影 by  F-51B, FCNT
7/10 11:25
本丸に到着
気持ち良さげなベンチもあります
東御市街地
背後に美ヶ原
2024年07月10日 11:25撮影 by  F-51B, FCNT
7/10 11:25
東御市街地
背後に美ヶ原
基準点発見
2024年07月10日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:29
基準点発見
中央に荒船山
2024年07月10日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:29
中央に荒船山
立派な方位盤もありました。新しく設置されたのか?
2024年07月10日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:30
立派な方位盤もありました。新しく設置されたのか?
南佐久方面まで遥かに見渡せるこの山は古くから城を造るのに絶好の場所だったでしょう
2024年07月10日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:31
南佐久方面まで遥かに見渡せるこの山は古くから城を造るのに絶好の場所だったでしょう
深い堀切がここから連続。ロープが張ってあり、
2024年07月10日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:33
深い堀切がここから連続。ロープが張ってあり、
疑似木段もついています
2024年07月10日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:33
疑似木段もついています
深い堀切を三つ超えると、未舗装林道に合流
2024年07月10日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:37
深い堀切を三つ超えると、未舗装林道に合流
宮嶽山陵神社入口標識。帰りはこの神社に下ります。
2024年07月10日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:37
宮嶽山陵神社入口標識。帰りはこの神社に下ります。
日当たり良い箇所は草茫々。やはり城跡廻りは晩秋から春の初めまでが適期。
2024年07月10日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:39
日当たり良い箇所は草茫々。やはり城跡廻りは晩秋から春の初めまでが適期。
上の城への標識があるので、どうやら藪漕ぎせずに済みそう(^_^;)
2024年07月10日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:41
上の城への標識があるので、どうやら藪漕ぎせずに済みそう(^_^;)
ところが、また林道は徐々に草茫々になり、日影は歩き易いものの、日向は、草藪を搔き分けながら前進
2024年07月10日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:42
ところが、また林道は徐々に草茫々になり、日影は歩き易いものの、日向は、草藪を搔き分けながら前進
やれやれ、軽トラが頻繁に通っていそうな農道に出ました
2024年07月10日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:48
やれやれ、軽トラが頻繁に通っていそうな農道に出ました
舗装道は大室山に登った日に歩いた懐かしい道
2024年07月10日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:49
舗装道は大室山に登った日に歩いた懐かしい道
正面に大室山
あの日、植林帯を伐採中で、終日チェーンソーの音が響いていたのを思い出しました
2024年07月10日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:51
正面に大室山
あの日、植林帯を伐採中で、終日チェーンソーの音が響いていたのを思い出しました
緩やかで広い林道
2024年07月10日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:53
緩やかで広い林道
この標識のある地点から上の城を往復した方が道跡は明瞭でしょう。周回したかったので通り過ぎ、この標識地点に下ってくる予定
2024年07月10日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:54
この標識のある地点から上の城を往復した方が道跡は明瞭でしょう。周回したかったので通り過ぎ、この標識地点に下ってくる予定
石垣跡
畑の跡か、郭の跡か?
2024年07月10日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:56
石垣跡
畑の跡か、郭の跡か?
伏せてあるU字溝と木の幹に巻かれたテープを目印に林の中に突入
2024年07月10日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:03
伏せてあるU字溝と木の幹に巻かれたテープを目印に林の中に突入
ピンクテープが頻繁にあり、安心
2024年07月10日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:04
ピンクテープが頻繁にあり、安心
郭でしょう
2024年07月10日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:05
郭でしょう
ここも郭の跡?
2024年07月10日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:08
ここも郭の跡?
本丸でしょう
2024年07月10日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:10
本丸でしょう
大きな岩の周りに標識があり、樹林帯に囲まれ、眺望はありません
2024年07月10日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:10
大きな岩の周りに標識があり、樹林帯に囲まれ、眺望はありません
下山開始
2024年07月10日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:13
下山開始
土塁
2024年07月10日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:14
土塁
ここにも虎口
2024年07月10日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:14
ここにも虎口
林道に帰還
2024年07月10日 12:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:21
林道に帰還
八ヶ岳
2024年07月10日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:26
八ヶ岳
中央に微かに富士山の影か?
2024年07月10日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:27
中央に微かに富士山の影か?
宮嶽山陵神社へ向かいます
2024年07月10日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:32
宮嶽山陵神社へ向かいます
テープ頻繁にあり、踏み跡も微かながらわかりやすい緩やかな下り
2024年07月10日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:33
テープ頻繁にあり、踏み跡も微かながらわかりやすい緩やかな下り
足元に神社本殿が見えてきました
2024年07月10日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:36
足元に神社本殿が見えてきました
裏から失礼します(^_^;)
2024年07月10日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:37
裏から失礼します(^_^;)
「上の城」への標識完備
2024年07月10日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:37
「上の城」への標識完備
初めてお参りしました
2024年07月10日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:38
初めてお参りしました
案内板
2024年07月10日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:38
案内板
石段
365段あるそう!石段下りが辛く、林道を迂回することにしました(^_^;)
2024年07月10日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:39
石段
365段あるそう!石段下りが辛く、林道を迂回することにしました(^_^;)
ジャノヒゲ
うつむき加減の花がとても可愛らしいですね(^^♪初めて見た気がします。
2024年07月10日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:49
ジャノヒゲ
うつむき加減の花がとても可愛らしいですね(^^♪初めて見た気がします。
日陰の道端に沿って咲いており、群生地なのか?
2024年07月10日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:49
日陰の道端に沿って咲いており、群生地なのか?
周回開始地点に帰還
車に戻ると小雨が降り出し、まさか雨になると思っていませんでしたが、短時間歩きで正解でした。
2024年07月10日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:52
周回開始地点に帰還
車に戻ると小雨が降り出し、まさか雨になると思っていませんでしたが、短時間歩きで正解でした。

感想

祢津下の城を経て、大室山に登ったのは、2022年2月末。
その時は近くにある「上の城」の存在を知らなくて、訪ね損ね、
ずっと心残りでしたから、雨の合間を狙って出かけてみました。

下の城に至るつづれ織りの急坂の道脇には桜が植えられ、
満開時は山全体が桜色に染まるのではないかと思いますが、
いつも機を逸してしまい、お花見できず、残念です。

見晴らしの良い本丸に到着すると、前回とは違う季節故
茂った木々の葉が辺りを覆い、足元の景色も随分違った感じ。
千曲川を見下ろす場所に、気持ち良さげなベンチ、方位盤もあり、
前回来た時には覚えがなく、記憶の曖昧さに驚きます。
足元に千曲川、左に源流である佐久方面が遥かに見渡せ
古くから城を造る最高の立地条件の場所と、改めて実感。

大規模な城だったと想像させる深い堀切を三つ超えると、
未舗装林道に合流しますが、車の通っている気配が全くなく、
日影はともかく、日当たりの良い箇所は草茫々でした。
やはり城跡廻りは晩秋から春の初めまでが適期でしょう。

畑地に出て、軽トラが頻繁に通っていそうな農道に出ると、
以前通った大室山方面に向かう舗装道に合流し、
右折して入った林道も緩やかに広い未舗装道でした。
上の城入口の標識のある地点から往復した方が
テープ類はありますが、周回するより、道跡は明瞭だと思います。

本丸は樹林帯の中にあり、大きな岩の周りに標識があり、
木々に遮られ、眺望はなく、宮嶽山陵神社へ向かいました。
林道脇の入口からピンクテープが頻繁にあり、
踏み跡は微かながら、わかりやすい緩やかな下りです。

足元に宮嶽山稜神社本殿が見えてきて、裏から失礼すると
「上の城」への標識があり、神社から迷うことなく行かれそうです。
初めてお参りし、石段を下る積もりでしたが、
365段あるそうで、膝に来る石段下りが辛く、林道へ迂回。
木々に日差しを遮られる林道で、道脇に咲くジャノヒゲに会え
うつむき加減の白い花がとても可愛らしく、感動して足が止まりました。
あちこちで葉は見ていると思うのですが、花は初めて見た気がします。
日陰の道端に沿って咲いており、群生地なのかもしれません。
遠回りにも思わぬ喜びがあるものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら