記録ID: 7011425
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
トンボの里~堂ノ入山~男衾自然公園~天神山~旧陸軍弾薬貯蔵庫跡~川の博物館
2024年07月10日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 258m
- 下り
- 266m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蜘蛛の巣が多く、蚊がいっぱいいた。 |
写真
感想
▶︎旧陸軍弾薬貯蔵庫跡
東武東上線の男衾駅には、かつて西に伸びる軍用貨物線が敷かれていた。
軍用線の先には、旧陸軍航空本廠寄居出張所があり、大東亜戦争時、上福岡の陸軍工場で作られた航空弾薬がここに輸送・貯蔵されていた。
かつては、竹藪に覆われた暗い場所であったが、今はブルドーザーが入って工事をされており、弾薬貯蔵庫周辺の竹藪は枯れていた。
あと少し遅く訪問していたら、貯蔵庫も撤去されて無くなっていたかもしれない。ギリギリ観ることができて良かった。
▶︎埼玉県立 川の博物館
帰りは、「埼玉県立 川の博物館」へ。
荒川は、荒ぶる川。毎年のように氾濫を起こし、付近の住民を苦しめていた。
埼玉県の荒川は、東京都に入ると隅田川と名前を変えるが、1907年、1908年の大洪水によって東京の下町は全滅した。
日本でただ一人パナマ運河の建築に携わった青山士(あおやまあきら)は、赤羽の水門で人工の川(荒川放水路)を作ることにより、荒川と隅田川を分流することを発案した。
すでに完成されていた水門は、関東大震災が来てもビクともしなかったというが、青山の土木技術の高さはこんなことからも伺える。
1924年の完成以降、青山の作った荒川放水路のおかげで、東京は一度も水害に見舞われていない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する