記録ID: 7012558
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鶏頂山
2024年07月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4966be6e5ae98a4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 527m
- 下り
- 527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:02
距離 8.0km
登り 527m
下り 527m
天候 | 曇りから雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車高が低い車は厳しいかも... |
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の雨でぬかるみ、登山道の笹が濡れておりびしょびしょになりました。 |
その他周辺情報 | 周辺は鬼怒川温泉、川治温泉、塩原温泉があり、よりどりみどりです。 |
写真
撮影機器:
感想
当初は至仏山行く予定でしたが、雨予報なのでトレーニングを込めて鶏頂山、釈迦ヶ岳へ行きました。
予報では午前中いっぱい曇りでしたが、鶏頂山山頂で休憩していたら、日光方面から黒い雲が流れてきました...
瞬く間に強めの雨が降り始め、レインウェアを着てそそくさと下山してきました。
予定よりもだいぶ早かったので、湯西川ダム見学へ。
その後は東照温泉で汗を流し、名物のからあげ定食をいただきました。
たまにはこんな山行もいいですね。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する