氷室神社周遊 やまなしハイキングコース100より
- GPS
- 00:38
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 110m
- 下り
- 115m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
その他周辺情報 | 道の駅「信州蔦木宿」 道の駅「ふじおやま」 小山町立ふれあい温泉あしがらの湯 |
写真
感想
大雨の中、長野県の道の駅で目を覚ましました。3連休最終日、今日はどこか1つ歩いて帰宅しようと考えていました。この二日間、白馬に行ったり、信州中野、山ノ内町を訪れていたりと、結構な運転疲れがありました。雨なので、気温が低いこともあるので、山梨ハイキングコース100のどこかに顔を出して帰宅しようと考えていました。
最初は「滝見台」に行こうと思っていました。しかし前日は大雨焚きに向かっていくと言う事は増水した川の近くを歩いていくと言う事。これは少々危険ではないのかと思いました。それであれば、まだ行ったことのない氷室神社と平林バス停と言う二箇所をセットで行くのが良いのかと思いました。早速車を出し、富士川町に向かって走っていると。雨は止み青空が出てきました。ただし、雨が降った後と言うのは充分感じられ、濡れたアスファルトや木からの雫などを感じるほどはありました。
平林バス停横の駐車場に入れ、とりあえず保険がわりにバス停を散策します。ちょうど1日3本のバスが止まっていました。通常ならばバスでここまでやってきて氷室神社や櫛形山を目指すのでしょう。
私の体は妙な雰囲気を感じていました。汗が大量に出そうな雰囲気、そして多分運転によるものと思われる疲れ。結局、駐車場の狭さや店舗駐車場を兼ねていることもあり、ここから氷室神社へのピストンを入れるのではなく、氷室神社駐車場を拠点とすることとしました。
氷室神社からの道はひたすらに階段。500段以上の階段を登っていきます。予想通りものすごい汗が吹き出しました。妙な湿度の高さは雨上がりによるもの、まさに「雨上がり決死隊」・・・・。
途中途中で休憩を入れながらも氷室神社に辿り着き散策を入れます。階段は滑りやすそうで、そこを下るのはやめました。車道をゆっくりと下り、駐車場に戻った時に「ここから平林バス停までのピストンを入れるかどうか」迷い、結局汗の量と、気温が上がってきていることなどを考えて止めることとしました。
そしてそのまま、もう一つどこか歩くことなく、富士山麓を通り、温泉入って帰宅しました。まあ、雨に祟られながらもなかなかの3連休だったのではないかと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する