記録ID: 7034490
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
船坂谷ルート〜小天狗山ルート
2024年07月18日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 762m
- 下り
- 702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:17
距離 10.5km
登り 762m
下り 702m
9:07
15分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東おたふく山登山口バス停⇒阪急芦屋川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神戸の実家の草引き。その前にちょっと山に寄ってから行く。 真夏は裏六甲に限る!なので未踏の船坂谷から登る。「中〜上部はルートが複雑で要注意。脱ルートに注意したい」と「吉備人出版」の地図にある… なので、YAMAP、ヤマレコ、吉備人出版地図の3つ、完全装備で行く。 しかし、そもそもルートが消え掛けている‼?GPS的にルート通り行っても、笹薮……😓 じっと笹薮を透かすと、イノシシが通る程度の獣道らしきものが見える……またイノシシのヌタ場が時々出てくる……ということは、昔の登山道をイノシシが自分達の獣道として活用してくれているお陰で、かろうじて登山道が残っている?胸までの笹薮を薮漕ぎ❗?でも、六甲は薮漕ぎであれ、岩登りであれ、すぐ終わるので、気楽🎶 その内に縦走ルートに突然出た。 小天狗山ルートへ入る。どうということもないルートだったが、イワカガミ群落があちこちに‼?六甲、しかも標高僅か四百m少しの所に😲 これは春に花を見にまた来たい‼? |
写真
感想
神戸の実家の草引き。その前にちょっと山に寄ってから行く。
真夏は裏六甲に限る!なので未踏の船坂谷から登る。「中〜上部はルートが複雑で要注意。脱ルートに注意したい」と「吉備人出版」の地図にある…
なので、YAMAP、ヤマレコ、吉備人出版地図の3つ、完全装備で行く。
しかし、そもそもルートが消え掛けている‼?GPS的にルート通り行っても、笹薮……😓 じっと笹薮を透かすと、イノシシが通る程度の獣道らしきものが見える……またイノシシのヌタ場が時々出てくる……ということは、昔の登山道をイノシシが自分達の獣道として活用してくれているお陰で、かろうじて登山道が残っている?胸までの笹薮を薮漕ぎ❗?でも、六甲は薮漕ぎであれ、岩登りであれ、すぐ終わるので、気楽🎶
その内に縦走ルートに突然出た。
小天狗山ルートへ入る。どうということもないルートだったが、イワカガミ群落があちこちに‼?六甲、しかも標高僅か四百m少しの所に😲 これは春に花を見にまた来たい‼?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する