ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 70848
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪山2.三国山【絶景、藪コギ(苦)】(箱根関所→湖尻BS)

2010年07月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
06:10
距離
12.9km
登り
662m
下り
661m

コースタイム

10:20箱根関所跡BS出発-10:53道の駅箱根峠(7分買い物等)-11:40海の平-12:28レストハウス・フジビュー(40分ランチ・休憩)-13:24山伏峠-14:21三国山山頂-(ベンチで10分休憩)-15:17湖尻峠-15:36深良水門-(芦ノ湖湖岸撮影で5分)-15:59芦ノ湖展望場所ベンチ(5分休憩)-(橋を間違えて大回り)-16:10湖尻水門-16:22桃源台駅-16:30湖尻BS
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:特急踊り子で品川駅→熱海駅(約1時間20分)、バスで熱海駅→箱根関所跡BS(約1時間10分)

復路:バスで湖尻BS→小田原駅(約1時間)、特急踊り子で小田原駅→品川駅(約1時間)

※箱根関所までの道路混雑を避けるために、小田原→箱根関所方向のバスには乗らず、熱海を使って箱根関所
に向かった。帰りは、連休初日の帰り道なので小田原までバスに乗った(新道経由ではない。新道経由の方が、
更に道が空いている可能性が高い)。
コース状況/
危険箇所等
●危険個所:車道は車に注意。石畳は滑る。特に下りは注意。

●分かりづらい場所:標識完備のため、特になし。

●トイレ:箱根関所跡BS(の裏手にあるフェリー乗り場)、道の駅箱根峠、レストハウス・フジビュー(入店すれば、の話)、桃源台駅、湖尻BS(=湖尻港)

●水・食べ物の調達:トイレのある場所と同一。

●休憩場所:三国山山頂と、山頂付近。芦ノ湖遊歩道沿い。

●日帰り温泉:沢山あるが連休時の混雑が嫌で寄っていない。
トイレに寄った箱根関所跡BSの隣にある芦ノ湖遊覧船乗り場。快晴!
2010年07月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:09
トイレに寄った箱根関所跡BSの隣にある芦ノ湖遊覧船乗り場。快晴!
箱根駅伝ミュージアム、中に何が展示されているのかは不明。
2010年07月17日 10:26撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:26
箱根駅伝ミュージアム、中に何が展示されているのかは不明。
駒形神社の鳥居を横目に芦川橋を渡り左折、標識と芦ノ湖西岸歩道の看板あり。「外輪山 山伏峠 箱根旧街道」方向へ。
2010年07月17日 10:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:33
駒形神社の鳥居を横目に芦川橋を渡り左折、標識と芦ノ湖西岸歩道の看板あり。「外輪山 山伏峠 箱根旧街道」方向へ。
そして箱根旧街道入口・・・2年前はここから歩いて箱根西坂を下り三島を目指した。今回歩く東海道の旧街道は「道の駅箱根峠」まで。
2010年07月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:34
そして箱根旧街道入口・・・2年前はここから歩いて箱根西坂を下り三島を目指した。今回歩く東海道の旧街道は「道の駅箱根峠」まで。
旧街道入口右手には石仏群あり。これは芦川の石仏群。
2010年07月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:34
旧街道入口右手には石仏群あり。これは芦川の石仏群。
芦川石仏群と、これから向かう箱根旧街道、杉並木と石畳についての説明書き。
2010年07月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:34
芦川石仏群と、これから向かう箱根旧街道、杉並木と石畳についての説明書き。
旧東海道、まずこのはじめの坂は「向坂」、しかししょっぱなから石畳の左手に舗装路もある。
2010年07月17日 10:35撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:35
旧東海道、まずこのはじめの坂は「向坂」、しかししょっぱなから石畳の左手に舗装路もある。
これがそのみち。
2010年07月17日 10:35撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:35
これがそのみち。
舗装路はすぐに無くなり、石畳のみの道となる。
2010年07月17日 10:38撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:38
舗装路はすぐに無くなり、石畳のみの道となる。
国道1号下のガードをくぐり、石畳と杉並木のみちを歩き続ける。これは往時の石畳と杉並木。
2010年07月17日 10:42撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:42
国道1号下のガードをくぐり、石畳と杉並木のみちを歩き続ける。これは往時の石畳と杉並木。
前の写真の石畳は「赤石坂」、この写真の坂は「釜石坂」。
2010年07月17日 10:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:43
前の写真の石畳は「赤石坂」、この写真の坂は「釜石坂」。
これは「風越坂」。しかし石畳の始まりからずーーと滑りやすい道のため、結構神経を使う
2010年07月17日 10:48撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:48
これは「風越坂」。しかし石畳の始まりからずーーと滑りやすい道のため、結構神経を使う
本日最後の旧東海道の坂、「挟石坂」これはかなり急な登りで、一部は階段。ここを登りきると国道1号にぶつかる。大きな「箱根旧街道」標識あり
2010年07月17日 10:51撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:51
本日最後の旧東海道の坂、「挟石坂」これはかなり急な登りで、一部は階段。ここを登りきると国道1号にぶつかる。大きな「箱根旧街道」標識あり
右手に「道の駅箱根峠」。トイレと食糧調達は可能、そばやうどんも食べられる。
2010年07月17日 10:52撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:52
右手に「道の駅箱根峠」。トイレと食糧調達は可能、そばやうどんも食べられる。
道の駅には景観を楽しむ中国人観光客が結構いた。彼らを真似て芦ノ湖を撮影。
2010年07月17日 10:57撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 10:57
道の駅には景観を楽しむ中国人観光客が結構いた。彼らを真似て芦ノ湖を撮影。
道の駅の国道1号を挟んだ向かい側に「外輪山周廻歩道入口」標識と登り階段。ここからが本格的な山道スタート。
2010年07月17日 11:00撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 11:00
道の駅の国道1号を挟んだ向かい側に「外輪山周廻歩道入口」標識と登り階段。ここからが本格的な山道スタート。
急な階段を登りきるとすぐに「十二丁園地」。
2010年07月17日 11:02撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:02
急な階段を登りきるとすぐに「十二丁園地」。
ここに来て一挙にひんやりとした空気になった。無人。
2010年07月17日 11:02撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:02
ここに来て一挙にひんやりとした空気になった。無人。
「山伏峠」方向に。登山道は整備されており危険個所は皆無。
2010年07月17日 11:11撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 11:11
「山伏峠」方向に。登山道は整備されており危険個所は皆無。
森の向こうに芦ノ湖が垣間見えた。この時も山並みの稜線がやけにくっきりと。
2010年07月17日 11:16撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:16
森の向こうに芦ノ湖が垣間見えた。この時も山並みの稜線がやけにくっきりと。
森の中から一挙に展望の開けた、日差しの強いみちに。
2010年07月17日 11:34撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:34
森の中から一挙に展望の開けた、日差しの強いみちに。
振り返って撮った景色。空も緑も全て綺麗。しかしこの辺りはゴルフ場だらけ。。
2010年07月17日 11:36撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:36
振り返って撮った景色。空も緑も全て綺麗。しかしこの辺りはゴルフ場だらけ。。
歩きやすいが日焼けしそうな道。しかし、涼やかな風が心地よかった。
2010年07月17日 11:36撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:36
歩きやすいが日焼けしそうな道。しかし、涼やかな風が心地よかった。
左手に「海平」と書かれた標識を発見。ここが海ノ平(標高941.5m)。ベンチも無く草ぼうぼうの場所。
2010年07月17日 11:40撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:40
左手に「海平」と書かれた標識を発見。ここが海ノ平(標高941.5m)。ベンチも無く草ぼうぼうの場所。
日焼けを心配した相方がいつのまにか雨傘をさしていた。
2010年07月17日 11:40撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:40
日焼けを心配した相方がいつのまにか雨傘をさしていた。
往く手に芦ノ湖スカイラインが。。料金所もここにあるらしい。
2010年07月17日 11:46撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:46
往く手に芦ノ湖スカイラインが。。料金所もここにあるらしい。
進行方向に富士山が。雲に隠れているが、確かに先端は富士♪
2010年07月17日 11:50撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:50
進行方向に富士山が。雲に隠れているが、確かに先端は富士♪
右手は芦ノ湖と駒ヶ岳。が、左手は夏草の壁で見えないものの芦ノ湖スカイラインで車の排気音が聞こえるのが残念。
2010年07月17日 11:55撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:55
右手は芦ノ湖と駒ヶ岳。が、左手は夏草の壁で見えないものの芦ノ湖スカイラインで車の排気音が聞こえるのが残念。
丘の先端にあるのはレストハウスらしい。レストハウスまで、芦ノ湖スカイラインにほぼ並行した道。
2010年07月17日 12:00撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:00
丘の先端にあるのはレストハウスらしい。レストハウスまで、芦ノ湖スカイラインにほぼ並行した道。
進行方向左手、進行方向の山すその向こうに見えるのは、恐らく愛鷹山系の山。
2010年07月17日 12:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:01
進行方向左手、進行方向の山すその向こうに見えるのは、恐らく愛鷹山系の山。
道はまた森の中に入る。じめじめした感じの山道。
2010年07月17日 12:02撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:02
道はまた森の中に入る。じめじめした感じの山道。
森のその先は竹藪の中の細い道。
2010年07月17日 12:13撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:13
森のその先は竹藪の中の細い道。
道は確実に藪こぎが必要な道に。
2010年07月17日 12:20撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:20
道は確実に藪こぎが必要な道に。
藪で全く地面が、道が見えない。このような道がいつまで続くのか・・・
2010年07月17日 12:22撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:22
藪で全く地面が、道が見えない。このような道がいつまで続くのか・・・
徐々に藪ではなくなる。
2010年07月17日 12:26撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:26
徐々に藪ではなくなる。
と、突然道の左手の視界が開ける場所に出る。ベンチでくつろいでいた観光客が藪から突然登場した私らにビックリ。
2010年07月17日 12:28撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:28
と、突然道の左手の視界が開ける場所に出る。ベンチでくつろいでいた観光客が藪から突然登場した私らにビックリ。
右手は芦ノ湖。素晴らしい。本日スタート地点の箱根関所はどこだろう。
2010年07月17日 12:28撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:28
右手は芦ノ湖。素晴らしい。本日スタート地点の箱根関所はどこだろう。
左手は芦ノ湖スカイラインで、スカイラインを渡るとレストハウス・フジビューあり。
2010年07月17日 12:30撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:30
左手は芦ノ湖スカイラインで、スカイラインを渡るとレストハウス・フジビューあり。
フジビューの駐車場から、静岡県側の景色。右手から千本松原、そして左手に見えるのが沼津アルプス。
2010年07月17日 12:32撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 12:32
フジビューの駐車場から、静岡県側の景色。右手から千本松原、そして左手に見えるのが沼津アルプス。
レストハウス・フジビューでランチ。店内からも静岡県側の絶景を満喫できた。
2010年07月17日 13:03撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:03
レストハウス・フジビューでランチ。店内からも静岡県側の絶景を満喫できた。
同じく。こちらは右手の愛鷹山。愛鷹山の奥に見える筈の富士山は、既にガスで見えず。
2010年07月17日 13:03撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:03
同じく。こちらは右手の愛鷹山。愛鷹山の奥に見える筈の富士山は、既にガスで見えず。
このフジビューの駐車場には車は殆どなかったが、バイク多し。
2010年07月17日 13:08撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:08
このフジビューの駐車場には車は殆どなかったが、バイク多し。
芦ノ湖の全景。40分もランチ休憩してしまった!のんびりし過ぎ。。
2010年07月17日 13:10撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:10
芦ノ湖の全景。40分もランチ休憩してしまった!のんびりし過ぎ。。
平坦な道を歩いていると駐車場と「うどん・そば」の標識を見かける。
2010年07月17日 13:16撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:16
平坦な道を歩いていると駐車場と「うどん・そば」の標識を見かける。
と、またしても食べ物屋、うどん・そばのお店を発見。こういう所が良くも悪くもやはり箱根。まあ箱根に深山は期待していないので・・・
2010年07月17日 13:17撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:17
と、またしても食べ物屋、うどん・そばのお店を発見。こういう所が良くも悪くもやはり箱根。まあ箱根に深山は期待していないので・・・
私らのルートはこちら。
2010年07月17日 13:18撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 13:18
私らのルートはこちら。
道は北面?登山道脇にはシダが生い茂る、下りの多いみち。ここが山伏峠。特に展望もなし。
2010年07月17日 13:24撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:24
道は北面?登山道脇にはシダが生い茂る、下りの多いみち。ここが山伏峠。特に展望もなし。
結構道を下って来た所で写真のような道となる。往く手に見えるのが三国山。
2010年07月17日 13:28撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:28
結構道を下って来た所で写真のような道となる。往く手に見えるのが三国山。
美しいブナの樹木の中、結構急峻な登り坂となる。
2010年07月17日 13:57撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 13:57
美しいブナの樹木の中、結構急峻な登り坂となる。
尾根の右側には芦ノ湖が垣間見える。山頂が近くなると、チェーンソーの音が聞こえてくる。
2010年07月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 14:11
尾根の右側には芦ノ湖が垣間見える。山頂が近くなると、チェーンソーの音が聞こえてくる。
三国山山頂(標高1101m)に到着。樹木で鬱蒼として薄暗く、展望は得られず。そして、チェーンソーの音の正体、林業作業者の方々が除草作業をしている最中だった。
2010年07月17日 14:21撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 14:21
三国山山頂(標高1101m)に到着。樹木で鬱蒼として薄暗く、展望は得られず。そして、チェーンソーの音の正体、林業作業者の方々が除草作業をしている最中だった。
三国山山頂の標識。チェーンソーの音も余り耳に心地よくないため、記念撮影だけして早々と退散〜
2010年07月17日 14:21撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 14:21
三国山山頂の標識。チェーンソーの音も余り耳に心地よくないため、記念撮影だけして早々と退散〜
下山路は登りと同様のブナ林の森で、林業従事者の方々が除草作業中。ブナ林を過ぎると、写真のような道となる。
2010年07月17日 15:13撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 15:13
下山路は登りと同様のブナ林の森で、林業従事者の方々が除草作業中。ブナ林を過ぎると、写真のような道となる。
そして道は車道とぶつかる。ここが湖尻峠。丸岳との分岐あり。今回は予定通りここで外輪山の尾根を下山。
2010年07月17日 15:16撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 15:16
そして道は車道とぶつかる。ここが湖尻峠。丸岳との分岐あり。今回は予定通りここで外輪山の尾根を下山。
湖尻峠から深良水門に下る。道は陽の差し込まない杉林の中、石畳の急な下り階段。ここは石畳の殆どの石に苔がこびりつき、この日一番滑りやすかった。
2010年07月17日 15:25撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 15:25
湖尻峠から深良水門に下る。道は陽の差し込まない杉林の中、石畳の急な下り階段。ここは石畳の殆どの石に苔がこびりつき、この日一番滑りやすかった。
30分ほど石畳に苦戦してから、深良水門に到着。ここからは芦ノ湖沿いの普通の遊歩道。
2010年07月17日 15:36撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 15:36
30分ほど石畳に苦戦してから、深良水門に到着。ここからは芦ノ湖沿いの普通の遊歩道。
桃源台に向かう途中の遊歩道。
2010年07月17日 15:52撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 15:52
桃源台に向かう途中の遊歩道。
遊歩道沿いに歩き続けると、芦ノ湖湖岸に辿り着いた。
2010年07月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 15:54
遊歩道沿いに歩き続けると、芦ノ湖湖岸に辿り着いた。
芦ノ湖は水も澄んでいる。触ってみたがそれほど冷たくはなかった。
2010年07月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 15:54
芦ノ湖は水も澄んでいる。触ってみたがそれほど冷たくはなかった。
遠目に見えるあのフェリーに間に合うだろうか?多分ムリ。
2010年07月17日 15:57撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 15:57
遠目に見えるあのフェリーに間に合うだろうか?多分ムリ。
フェリーはあきらめ、湖岸の少し先にあった芦ノ湖展望場所のようなベンチがある広場で休憩〜♪
2010年07月17日 15:59撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 15:59
フェリーはあきらめ、湖岸の少し先にあった芦ノ湖展望場所のようなベンチがある広場で休憩〜♪
芦ノ湖の左手に見えるのは箱根最高峰の神山、その奥に見えるのは冠ヶ岳。
2010年07月17日 16:00撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 16:00
芦ノ湖の左手に見えるのは箱根最高峰の神山、その奥に見えるのは冠ヶ岳。
神山の山すそ左手に見える禿山っぽい場所は大涌谷。
2010年07月17日 16:04撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 16:04
神山の山すそ左手に見える禿山っぽい場所は大涌谷。
芦ノ湖の景色を堪能してから湖尻水門を撮影。間違えて湖岸から離れ、大まわりして大き目の橋を渡ってしまう。また湖岸に戻り、もっと近道(橋)があったことに気付き、ややがっかりする。
2010年07月17日 16:08撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 16:08
芦ノ湖の景色を堪能してから湖尻水門を撮影。間違えて湖岸から離れ、大まわりして大き目の橋を渡ってしまう。また湖岸に戻り、もっと近道(橋)があったことに気付き、ややがっかりする。
湖岸遊歩道を使って桃源台へ。
2010年07月17日 16:11撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 16:11
湖岸遊歩道を使って桃源台へ。
しかし前の写真の湖岸沿いの道は途中で行き止まり。芦ノ湖キャンプ村を通るのが正しいルートだった。
2010年07月17日 16:17撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 16:17
しかし前の写真の湖岸沿いの道は途中で行き止まり。芦ノ湖キャンプ村を通るのが正しいルートだった。
芦ノ湖キャンプ村には初めて来た。北海道の大沼国定公園のようだ。気持ちの良い場所だな〜
2010年07月17日 16:19撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 16:19
芦ノ湖キャンプ村には初めて来た。北海道の大沼国定公園のようだ。気持ちの良い場所だな〜
桃源台駅に到着。16時20分発の便が行ってしまった直後なので17時発の便を待たなければならない。
2010年07月17日 16:22撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 16:22
桃源台駅に到着。16時20分発の便が行ってしまった直後なので17時発の便を待たなければならない。
湖尻16時半発のフェリー港に。ダッシュしたが、湖尻港に到着したのは出港直前。フェリーに結局乗れず、湖尻BSからバスに乗って帰宅。
2010年07月17日 16:32撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 16:32
湖尻16時半発のフェリー港に。ダッシュしたが、湖尻港に到着したのは出港直前。フェリーに結局乗れず、湖尻BSからバスに乗って帰宅。
撮影機器:

感想

●混雑度:空いていた。

●展望/景観:芦ノ湖、箱根の山々、静岡県側の山並と街など、複数の場所から展望が得られた。道の駅
箱根峠、海ノ平、レストハウスフジビュー(とその付近)等。

●感想
箱根外輪山2回/4回のルート。今回は箱根関所BS→湖尻峠。湖尻峠からは尾根を下りて湖尻BSでゴールと
した。湖尻峠で尾根を下りないと、ゴールが公共交通機関を使う上で不便な場所になってしまうための
ルート選択。

連休だが暑い場所は嫌だし、超混雑も避けたいし、職場で自身の業務内容が変わったばかりで疲労気味
なのできつすぎるコースは行きたくない。
静岡県の愛鷹山系や天城山脈も候補に挙がったが、どちらも日帰りで公共交通機関を使うと都内からは
かなりタイトなスケジュールとなることが分かったのでこれも今回は無し。
北関東は南関東より天候が不安定なようだし、結局また、先週に引き続き箱根を歩くことに。

箱根ならコース自体もアプローチも厳しくないし、心配な道路混雑については熱海経由で箱根に向かう
ことでクリアできた。

先週のコース(箱根湯元駅→湯坂路→石仏めぐり→箱根関所跡BS)が箱根外輪山だったことに帰宅後気付き、
このまま外輪山を一周して箱根湯本駅までゴールする企画をたてたところ、俄然、踏破への興味が湧いて
きたので、その続きをやりたいというのもあった。

感想としては、確かに(先週と比べると)景観の良さは抜群のコース、三国山は夏は展望は無いが尾根道
のそこここで芦ノ湖を垣間見れたし、三国山に至るまで、海の平やレストハウス付近からの絶景は素晴らしい。
三国山付近の尾根道については、殆どがブナ林なので、晩秋の葉が枯れ落ちてからの方が尾根伝いから山頂
まで芦ノ湖の眺望が得られていいかもしれない。

しかしこのコース、もっとずっとお気軽かと思ったが、海ノ平からレストハウスまでの一部区間の藪こぎと、
石畳(スタート付近から道の駅に至るまでの区間と、湖尻峠から深良水門に至るまでの区間)の滑りやすさに
非常に難儀した。そのせいでコースタイムより数10分ロス、結局、ゴール後にこの日歩いたコースを船上
から望む、という願望が叶えられなかったのが残念。

最後に、暑さは直射日光を浴びる箇所以外はそれほど厳しくなく、虫もいなかった。さすが箱根、どんな
に有名で観光地化された場所でも、やはり箱根は素晴らしい。本当は1泊宿泊してみっちり歩きたい
のだが、宿泊となると・・・そこは箱根、やはり我らには痛い出費になりそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら