記録ID: 7092495
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山(湯久保尾根から)
2024年08月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:06
距離 14.0km
登り 1,237m
下り 1,202m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 境橋バス停から奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 小沢バス停を降りたところにトイレあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
武蔵五日市から藤倉行のバスはいつもより空いていた印象、暑さのせいかな。家でダラダラしたかったけど普段は内勤で動かないのでここで一回歩いておかないと次が辛くなる。なのでちょうど良い山行時間でこっちから登った感じはどうなんだろうと思っていた御前山へ。途中まであまりに虫が多くて往生しました(笑)。誰もいないので一人で大声で虫に文句をいいながら歩く。到着時の山頂は貸し切り。後から数名登って来られましたが混雑なし。眺望なし。連休がない会社なので日帰り山行ばかりだけどたまにはちょっとムリしてでも遠出したい気分。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する