記録ID: 710291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
朝霧高原〜毛無山〜下部温泉駅 展望なし&いいトレーニング
2015年09月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:58
距離 17.8km
登り 1,411m
下り 2,003m
トレーニング登山なので、ペースはかなり早めです。
休憩もあまりしてません。
休憩もあまりしてません。
天候 | 曇り一時晴れ 頂上はモヤ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下部温泉駅 18時6分 甲府行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはほとんどありません。 |
その他周辺情報 | 最終到着地 下部温泉駅近くの戸部温泉ホテルにて入浴。 最高の温泉でした。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 半袖のメリノウールTシャツとCw-xの上にショートパンツ。行程中、ずっとこれで大丈夫でした。 |
---|
感想
シルバーウィークの山行きに備えてトレーニング登山をしようって思ってどこがいいかなぁって考えて、そこそこ登りごたえがある毛無山にしました。毛無山は2度目になります。今回は、温泉で締めたくて、下部温泉へ下りるコースへ。前は朝霧グリーンパーク入口からの、帰りは地蔵峠コースを通りました。あれもかなりきつくて危険だったけど。下部温泉へ下りるコースは危険はなかったけど、長い車道歩きが腰と脚に堪えました。前回も天気に恵まれなかったんだけど。
今回も・・・なんか毛無山だけ曇ってモヤってた感じ。展望はまったくなかった、今回もまた展望はなし。残念でしたが。いいトレーニングになりました。
いつか晴れの毛無山を歩きたいです。
あ、今回のコース、逆コースは有り得ないかなって思った。車道歩きが辛すぎる。下部温泉ピストンも辛いと思います。だったら、前回の地蔵峠コースのほうが面白いかなぁって思います。危険なとこも多いですし。
近くの山も縦走してみたいです。山のベテランと一緒が必要みたいですけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する