記録ID: 711674
全員に公開
ハイキング
東海
滝谷山・大谷山(岐阜・大野町)
2015年09月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 561m
- 下り
- 549m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台くらいは停められそうだが、多目的運動場のフェンスが低いので野球・ソフトのファールボールの届かない位置に駐車、きれいなトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山コースは危険個所なし、登山ポストなし |
その他周辺情報 | 下山後、おおの温泉(500円)に入りました。 露天風呂、ビン牛乳もあります。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報(前日正午時点)が、曇りのち午後3時から雨で遠出は避け、わりと近場の滝谷山と池田山の2座を登る計画で集合場所から車で出発。
現地で、大野町運動公園の近くに住んでいるメンバーに合流し、その方に先頭をお願いし出発。登山道がきれいに整備されていて気持ちよく歩け、負荷も少なくどこまでも歩いて行きたくなります。
が・・・小雨だった雨が、滝谷山に着くと予定より早く降り出し、レインウェアを着て下山することに。
雨は止みそうにないので池田山をあきらめ、大野町民のメンバーしか知らなかった「おおの温泉」に行き、さっぱりして帰りました。
先週は体調不良で登れなかったので、きれいに整備された里山をゆったりととても楽しく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1984人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する