記録ID: 71168
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山 (みずがき山自然公園から周回)
2010年07月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:37
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 869m
- 下り
- 874m
コースタイム
みずがき山自然公園駐車場7:30-7:50林道終点-8:30不動滝-9:49瑞牆山頂10:01-11:14富士見平-12:07駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
70-80台駐車可能 朝7時半で半分ぐらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 確認できませんでした 【林道終点-不動滝】 快適な沢道歩き、大半の丸木橋にはチェーンの手すりがある 【不動滝-瑞牆山】 手すりの無い滑り易い丸木橋注意、1箇所小川を渡るポイント注意 道が少しわかりにくい所があるが、良く見ると必ず赤いテープがある 【瑞牆山-富士見平】 ご存知の通り急な岩道の昇り降り注意 【富士見平-みずがき山自然公園駐車場】 水場の下の分岐を林道方向へ、少し下って林道から尾根道へ その後は道標に従って芝生広場方面へ |
写真
感想
夏風邪と雨で1ヶ月以上山へ行けなかったので、足慣らしに瑞牆山に行ってきました。今回は香港の100kmトレイルの練習をしたいという会社のF氏も一緒です。(とても早かった)
瑞牆山荘からのピストンでは単調なので、みずがき自然公園からの周回としましたが、いろいろな変化があってとても満足できました。みずがき自然公園の駐車場はとても広く、瑞牆山荘の上の駐車場のように満車になることはないと思います。
不動滝までは快適な沢道歩きで、その後の瑞牆山までの登りも、富士見平側からの登りとはずいぶん雰囲気が異なります。また、下りの尾根道からは瑞牆山の岩肌が良く見えます。瑞牆山荘からのピストンよりずっとお徳で静かです。
山頂から富士見平までを除くと2パーティーしか合いませんでした。
12時半に駐車場を出たのに中央渋滞にはまってしまい、山行時間の倍の時間運転する羽目となりました。憂鬱な季節です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3736人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する