記録ID: 7120083
全員に公開
ハイキング
甲信越
涼を求めてマイナスイオンたっぷりの西沢渓谷へ
2024年08月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 564m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:27
距離 9.9km
登り 564m
下り 536m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅/山梨交通(バス)8:30発 西沢渓谷行き 1220円 ◆帰り 西沢渓谷入口 13:10,14:40,15:40 (塩山行き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたトレッキングコースになっています |
その他周辺情報 | ●日帰り温泉♨️ ・はやぶさ温泉 700円 放光寺入口下車 6分 http://hayabusa1994.com/ |
写真
撮影機器:
感想
2年前に訪れた西沢渓谷。その時は通行止めで遠目にしか見る事が出来なかった七ツ釜五段の滝も目の前で堪能しました。
渓谷沿いの涼しい風に連日の猛暑を忘れる癒しのひと時を過ごしました。
choroちゃん、楽しい1日をありがとうございました!
酷暑続きの下界を抜け出してマイナスイオンたっぷりの西沢渓谷に行って来ました。実はずっと行きたかったのですがなかなか機会がなく今回ようやく念願がかないました。
渓谷入り口から既に涼しい風が吹き、木々が日差しを遮ってくれて快適なコースでした。豪快な滝やコバルトブルーに澄んだお釜など見たかった景色が見られて大満足です。
gomaちゃん、今日もご一緒してくれてありがとう。と~っても楽しかったよ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人