記録ID: 7121298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
四尾連湖(しびれこ)から蛾ヶ岳(ひるがたけ)へ
2024年08月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 532m
- 下り
- 523m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
痩せ尾根が2箇所ありますが気をつけて行けば問題ないと思います。 |
その他周辺情報 | 登り時にとにかくメマトイ(小さな虫)?が顔や体にずっとまとわりついてきました。 下山後にはほとんど遭遇しませんでした。 虫除けネットやメマトイ避けができる虫除薬があれば安心です。 |
写真
感想
初めて聞く四尾連湖(しびれこ)の名前に惹かれて四尾連湖の駐車場に車を停めて行ってきました蛭ヶ岳。
山頂までずっと樹林帯です。
メマトイ?小さい虫がずーっと顔や体にまとわりついてなかなか…でした。
(下山時にはほぼ遭遇しなかったような気がします)
登山道ですれ違う人はほとんどおらず、山頂は貸し切り状態でラッキーでした。
久々の日帰り登山。
朝の体調はまずまずでしたが、途中から体調を崩してしまいました。
ずっと、小さい虫がまとわりついてきたので、虫対策は必要だと思います。
ここのキャンプ場(水明荘、龍雲荘)は、大変賑わっている様子でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
小さい虫がいるのは嫌だけど、CIMさんともご一緒したかった〜
(母入院中だから無理だったか🙄)
この夏は小作に始まり小作に終わりそうです。
ダメダメ!あともう一回行こう!9月!鬼忙しいだろうけど、、
ぜひ!
行きましょっ!!
こんなに虫にまとわりつかれたのは、久しぶりでした。
タイミングが合えば、ぜひ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する