記録ID: 7122156
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳩ノ巣渓谷あたり
2024年08月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 402m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:58
8:34
0分
スタート地点
12:26
ゴール地点
鳩ノ巣渓谷遊歩道から階段を上がった休憩所で約20分の休憩あり
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:白丸駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
写真
感想
3連休、夏休み。ホリデー快速に乗り御嶽駅で乗り換えでしたが、8割以上の人が御嶽駅で降り、ホームは大混雑でした。古里でも多くの人が降りましたが、このコースに入った人は少なかったようです。鳩ノ巣渓谷は十数年ぶり2回め、いつの間にか大観光地になっていて、遊歩道は詰まり気味、外国の方が大勢いました。お土産屋の四季の家も数年ぶり、基本的にビン詰めものや袋ものだけになっていました。ソフトクリームはありましたが、饅頭やうどんはありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
こんばんは〜😊
山の日は奥多摩でしたか✨
滝がとっても涼しそうでキレイですね〜☺️暑い季節はやっぱり川の流れに癒されます♪
鳩ノ巣山も渓谷もまだ行ってないのですが外国人の方が多いんですか!お土産屋 四季の家さんのコンパクト化?はちょっと寂しいですね😔…
御岳山はケーブルカーもあるしこの時期はレンゲショウマが咲いてるしで混雑しているでしょうね💦💦
鷹ノ巣方面は汗が絞れなくなるくらい涼しくなったら行ってみます❗️
涼を感じるレコありがとうございました😊
お疲れ様でした〜🙇♀️
山の日のきょうは、また暑い日になりましたね。
このコースは木陰が多く、水音も聞こえ助かりました。
そういうところでは、また来たいなあと思いました。
でも、時々あった階段の上り、舗装道路では
あっという間に滝汗になりました。
涼しくなったらとってもいいコースだと思います。
御岳山は先週行っておいてよかったかも。
きょうはきっとすごい混雑だったでしょう。
でも見頃になったレンゲショウマも見てみたいですね。
コメント、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する