記録ID: 7124949
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
ヒツゴー沢
2024年08月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc3bfd355c126acf.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:05
距離 12.2km
登り 1,424m
下り 1,262m
13:50
ゴール地点
天候 | ドピーカンからの爆風曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね快適に登れる飽きの来ないダイナミックな沢 |
その他周辺情報 | 谷川温泉湯テルメ 1人630円 |
写真
撮影機器:
感想
山岳会の仲間とヒツゴー沢行ってきました。
昔2度ほど行った事のある沢、しかし相変わらず何にも覚えておらず初めての沢の様にワクワクしました(笑)
駐車場から歩き始め「ヒル街道とは如何に!」と意気込んで突っ込んで行きましたが早速発見してそれからは恐れ慄いて早歩きで二俣まで抜けました(笑)
入渓準備も済ませて歩き出しいくつかの滝を越えてその後ウォータースライダーも有り、厳しく難しい箇所もあったけど、ロープも出さずスピード遡行が出来ました。
抜けの笹登りもキツかったけど楽しみながら登れて、
また、肩の小屋に着いた時の人の多さにはビックリしました(笑)
下山は田尻尾根を使いバスの時間を見て後半ダッシュ💨
この最後もキツかったです(笑)
思い出深い山行になりました👍🏼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する