記録ID: 7125399
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
早朝の涼しいうちに宝満山
2024年08月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 600m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山の日登山、振り休日の早朝から涼しいうちに宝満山に!
久しぶりのヘッ点つけての登りだし。
やはり気温が低い内から登るのは快適。
途中で地下足袋でライトも付けずに登られている方に追いつき、お話ししながら登る。
那珂川から毎日登りに来られている85歳の元気な御常連さんで地下足袋が足場をしっかり把握できて登りやすいとの事。お話ししながらゆっくり百段ガンギの上までご一緒しました。
日の出を見て下山する方とすれ違いながら山頂へ。
山頂には毎日登られている方なとの御常連さん達がいっぱい。
風はあまりなかったが暑さも無く眺めの良い景色を堪能できました。
猛暑の夏、登山は早朝登山でないと厳しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
今日も昼間はかなり暑かったので、超早朝からの登山は正解だと思います。
天気も景色もGoodです
この時期、昼間の登山は厳しい!
げんなりしてバテバテになるのが見えてますよね。
やはりこの時期は早朝の日の出前から登り出すのが正解!
常連さん達も毎日早朝登山で楽しまれてますね。
QMCの真夏登山でも企画をお勧めします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する