記録ID: 7146987
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
羽黒山 出羽三山、真夏の参拝を兼ねて歩く
2024年08月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 453m
- 下り
- 456m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ 酷暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
まだまだ余裕ありました。 【往路】 前々日:羽田空港1605→1705庄内空港→鶴岡市内泊 前日:鳥海山ハイクし酒田市内泊 当日:酒田市内よりいでは文化記念館前駐車場へ 【帰路】 当日:地元食材を買い込みして庄内空港より帰宅 庄内空港1745→1850羽田空港 ※最終便です。 ※飛行機は往復とも株主優待利用。 満席のため予約キャンセル待ちし、往路は2日前に、帰路は搭乗前日に取れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼすべて石段です。 段差が歩幅に会わないところもあり、注意が必要です。 スリップにも注意を。雨の日は怖そうです。 |
写真
感想
鳥海山を登った次の日。
目に入っていた羽黒山の名前。
以前、聞いた程度だったけど。
そういえば出羽三山ってどこだっけ?
なんて思いつつ、調べてみると知らないことばかり。
5月に歩いた月山も含まれていたんですね。
ということで、出羽三山神社の参詣を兼ねてのハイキング。
といっても400mアップ、急な石段はこの暑い時期には厳しい時間でした。
それでも二の坂茶屋のかき氷の美味しかったこと。
杉の間の道もとても奇麗で、気持ちよく歩くことができました。
次は湯殿山かなぁ、やっぱり雪の時期になるのかな(^^;)
※写真のコメントは追って追加します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する