記録ID: 716630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
農鳥岳
2015年09月13日(日) ~
2015年09月14日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 26:18
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,745m
- 下り
- 2,760m
コースタイム
天候 | 13日 くもり 14日 2500m以上は快晴、下はくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
奈良田⇒下部温泉駅 1000円(荷物200円込) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありませんが、長いです。 |
写真
撮影機器:
感想
5年ぶりのテント泊で農鳥岳へ行ってきました。
大門沢ルートで登るのはめずらしい?のか好奇の眼差しで見られてしまいました。
でも久々のテント&3000m級の稜線楽しめてよかったです。
http://ruskman.blog.fc2.com/blog-entry-282.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する