記録ID: 7168756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳、金ヶ岳
2024年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:02
距離 10.5km
登り 1,177m
下り 1,176m
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昨年に続き、今年もミヤマモジズリやオオビランジを観賞しに茅ヶ岳へ行ってきました。そして今回は初めてタカネママコナを見るために金ヶ岳まで足を伸ばしました。
タカネママコナはとてもたくさん咲いてました。なんなら、茅ヶ岳側で咲いているママコナよりも多かったんじゃないかと思うくらいでした。不思議なことに、タカネママコナとママコナは混ざり合って咲いてないんですよね。茅ヶ岳側ではタカネママコナを全然見ないし、逆に、茅ヶ岳〜金ヶ岳間ではママコナを全然見ない...。両方のママコナが隣り合って咲いている写真を撮りたくても出来ないですね。
昨年はミヤマモジズリが思ったより少なかったな、と思いました。昨年は9月に入ってから行ったので、今年は一週間早く行ってきたのですが、見た株数は昨年と大して変わりませんでした。多くはないようです。代わりに、ミヤマウズラは昨年よりたくさん見ました。8月下旬がベストシーズンかもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人