記録ID: 7169749
全員に公開
沢登り
富士・御坂
世附川水系 土沢 三ノ沢
2024年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdae2ec4c73ee520.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 878m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れや雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
パノラマ台は工事中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と思うところは堰堤を超える巻き。 |
その他周辺情報 | 山中湖温泉 紅富士の湯 |
写真
感想
初級者二人を連れて三ノ沢へ
林道から電線巡視路を経て入渓点まで約90分でした。
最近は三国山でもヒルが多いそうですが、こちら側でヒルに会ったことはありません。
毎日のようにゲリラ豪雨がありますが沢の水量は普通でした。
念のためロープを持っていきましたが、使いませんでした。
ほとんどの滝がすんなり登れますし、入門にも良いかもしれません。
但し、水が枯れてから堰堤が続くので入門者は嫌になるかもしれません。
少しもの足りない感じがしたので、一ノ沢下降、三ノ沢遡行にすればよかったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する