記録ID: 717622
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳(真教寺尾根〜キレット小屋〜権現岳〜天女山)
2015年09月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,759m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
天候 | 晴れ 時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシーで赤岳登山口(真教寺尾根)まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
真教寺尾根 鎖場あります 赤岳からの下りは梯子、鎖場、ざれ場あります 権現岳の登りに長い梯子あります |
写真
撮影機器:
感想
インターネットでキレット小屋で検索すると鹿島槍、五竜間のキレット小屋と赤岳、権現岳間のキレット小屋が検索されました。今年は7月に北アルプスのキレット小屋を訪れたので、今日は八ヶ岳のキレット小屋へ行くことに。赤岳から権現岳への稜線は、北アルプスの稜線のように岩あり鎖あり梯子ありで楽しい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人
12時間近い山行お疲れさまです。
よく飲みますね。
珍しくキリンの缶ビールが写っていましたが、レコをよく見ると
すでにドライの500ccを飲み尽くしていたとは!
さすがichigeさんですね。恐れ入りました。
こんにちは。
平標山では、ハグレさんやユメさんといい出会いがあり良かったですね。
今回の権現岳で、南北八ヶ岳の峰々と道が繋がりました。今回の登山道が、八ヶ岳のなかでは一番厳しいと思いました。次のレコ楽しみにしてます
こんばんは。ちょっとの晴れ間をうまく使いましたね。天女山から美しの森までちょっとした贅沢をしましたね。どうするのかと思っていました。権現のハシゴは妙義の中間道のハシゴ位の長さですか?
おはようございます。
今回の山行で八ヶ岳の稜線が繋がりました。ハシゴですが、傾斜が微妙ですごく疲れました。こういうハシゴは初めてです。早くお天気が安定して欲しいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する