記録ID: 7177105
全員に公開
ハイキング
東海
曽良山
2024年08月24日(土) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 344m
- 下り
- 348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:29
距離 5.2km
登り 344m
下り 348m
8/24、地元の曽良山に行って来ました。元々は台風の接近で土日とも天気が不安定という予報だったため、登山の計画はしていませんでしたが、朝起きるとまさかの青空。。折角なので、昼食後、軽く地元で行ける曽良山に行く事にしました。
近場なのですぐに曽木公園の駐車場に到着。紅葉の時期は混み合う公園ですが、この日は他に車は無しでした。登山の準備をしていると、飲み物を買ってくるのを忘れていた事が発覚。。。昼食を食べてからの出発で行動食が不要だったため、コンビニに寄るのを忘れていました。買いに戻ろうかと迷いましたが、2時間程度の登山なので、これも訓練と思って、そのまま出発する事にしました。
集落を通って、林道を歩き、途中から本格的な登山道へ。要所要所に看板が設置されており、登山道もしっかりと整備されていました。羽虫にたかられつつ、黙々と登って行き、1時間弱で登頂。天気の悪化も懸念していましたが、思った以上に空は明るく、青空も広がっていました。
山頂から反対側に下りていけば、周回コースも取れますが、飲み物が無かったので、ピストンで下山。家でゴロゴロしているだけより、有意義に午後を過ごせました。
愛知県の山(分県登山ガイド): 41/62
近場なのですぐに曽木公園の駐車場に到着。紅葉の時期は混み合う公園ですが、この日は他に車は無しでした。登山の準備をしていると、飲み物を買ってくるのを忘れていた事が発覚。。。昼食を食べてからの出発で行動食が不要だったため、コンビニに寄るのを忘れていました。買いに戻ろうかと迷いましたが、2時間程度の登山なので、これも訓練と思って、そのまま出発する事にしました。
集落を通って、林道を歩き、途中から本格的な登山道へ。要所要所に看板が設置されており、登山道もしっかりと整備されていました。羽虫にたかられつつ、黙々と登って行き、1時間弱で登頂。天気の悪化も懸念していましたが、思った以上に空は明るく、青空も広がっていました。
山頂から反対側に下りていけば、周回コースも取れますが、飲み物が無かったので、ピストンで下山。家でゴロゴロしているだけより、有意義に午後を過ごせました。
愛知県の山(分県登山ガイド): 41/62
天候 | 晴れ 雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
8/24、地元の曽良山に行って来ました。元々は台風の接近で土日とも天気が不安定という予報だったため、登山の計画はしていませんでしたが、朝起きるとまさかの青空。。折角なので、昼食後、軽く地元で行ける曽良山に行く事にしました。
近場なのですぐに曽木公園の駐車場に到着。紅葉の時期は混み合う公園ですが、この日は他に車は無しでした。登山の準備をしていると、飲み物を買ってくるのを忘れていた事が発覚。。。昼食を食べてからの出発で行動食が不要だったため、コンビニに寄るのを忘れていました。買いに戻ろうかと迷いましたが、2時間程度の登山なので、これも訓練と思って、そのまま出発する事にしました。
集落を通って、林道を歩き、途中から本格的な登山道へ。要所要所に看板が設置されており、登山道もしっかりと整備されていました。羽虫にたかられつつ、黙々と登って行き、1時間弱で登頂。天気の悪化も懸念していましたが、思った以上に空は明るく、青空も広がっていました。
山頂から反対側に下りていけば、周回コースも取れますが、飲み物が無かったので、ピストンで下山。家でゴロゴロしているだけより、有意義に午後を過ごせました。
愛知県の山(分県登山ガイド): 41/62
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する