記録ID: 7211809
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦ヶ岳(日向坂峠からピストン:子連れ)
2024年09月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd31f971f519a5bc.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 283m
- 下り
- 282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:30
距離 3.8km
登り 283m
下り 282m
7:34
2分
スタート地点
10:04
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません |
その他周辺情報 | うどんこみや https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190501/19001614/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
相方のリハビリにムスメと山梨の釈迦ヶ岳に朝ハイクしてきました。
ムスコは元気で留守バンがいいそうで、、
釈迦ヶ岳はノボりやすく、途中の広葉樹林と山頂の岩で風に吹かれるのが好きで
単身赴任前はちょいちょい来ていたところで8回目くらいか??
ムスメには物足りなかったかもですが、久しぶりの相方には適度な岩場もありのんびり歩けてちょうどよかったみたいです。
紅葉のころにサクッと歩きにきたいとおもいますー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する