オカリナ持って富士見台高原周遊
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 228m
- 下り
- 218m
コースタイム
天候 | 午前:晴れ 午後:曇り霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
娘の風邪が治らず
車中泊&木曽駒ヶ岳〜宝剣岳を断念
近場で日帰りハイキングとオカリナ&リコーダーを
楽しんできました
風邪も行くそうです
ヘブンスそのはらのスキー場から上がるか?
車で神坂峠まで上がるか?迷いましたが
スキー場の営業が9時とやや遅めの為
神坂峠まで車で上がりました
寝坊をして心配した高速道路は
落下物渋滞があったものの
2時間半ほどで神坂峠に到着
峠の駐車スペースは空きがなかったので
萬岳荘近くの駐車スペースへ
神坂峠まで戻りスタート
細い登山道を伐採されたばかりの笹が覆っているため
踏みぬきにちょいと注意が必要でした
萬岳荘と合流するところまで来ると
風が冷たい 冷えるなぁ
スキー場から発着するバスが来ないうちに富士見台へGO!
山頂は風が強いので南沢山方面へ少々下りオカリナ&リコーダー
お昼近くになると山頂は沢山の人がランチを楽しんでましたが
風が冷たいでしょ〜
この後は未踏の神坂山へ
こちらは一組に会っただけ 静かな山頂ですよ
山頂から萬岳荘へ下りられる道は10分もかかりません
神坂小屋から萬岳荘へ下りる道は沢山の方が歩いてるのが見えます
萬岳荘でお茶漬けランチ
食べざかりの娘がカップヌードルを見つけて注文
これが美味しい!SIO味!
ここでもオカリナ&リコーダー
管理人さんと話をしたり
気づいたら2時半!!!
急いで帰る準備をして出発
と言っても車は見える距離に駐車してあります
帰り道は国道で『くりきんとん』渋滞
高速は自然渋滞で3時間以上かかって帰宅
歩く時間より運転時間の長いこと!
風邪で病んでる娘にはまったりハイキングで
ちょうど良かった感じです
風邪でも行くか〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する