ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7215734
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬国際クラシック

2024年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
28.5km
登り
1,737m
下り
1,734m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:23
合計
7:07
8:23
1
スタート地点
8:48
8:49
33
9:22
9:39
17
11:08
25
11:33
11:34
43
15:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
駐車場の芝生でストレッチ 呼吸エクササイズをしっかりと
これから挑戦する八方尾根
2024年09月08日 07:16撮影
1
9/8 7:16
駐車場の芝生でストレッチ 呼吸エクササイズをしっかりと
これから挑戦する八方尾根
スタート前
2024年09月08日 08:21撮影
9/8 8:21
スタート前
友人と記念撮影
さあ がんばるぞ
友人と記念撮影
さあ がんばるぞ
岩岳に上り入ってしばらくいくと渋滞
2024年09月08日 09:03撮影
9/8 9:03
岩岳に上り入ってしばらくいくと渋滞
2024年09月08日 09:04撮影
9/8 9:04
前で蜂の駆除をしてたということで結局30分ほど足止め
2024年09月08日 09:33撮影
9/8 9:33
前で蜂の駆除をしてたということで結局30分ほど足止め
岩岳の下り この手前で二回転んだけど快調
2024年09月08日 11:04撮影
1
9/8 11:04
岩岳の下り この手前で二回転んだけど快調
岩岳から八方にもどる白馬大橋からの八方
あの上まで行くんや
2024年09月08日 11:49撮影
9/8 11:49
岩岳から八方にもどる白馬大橋からの八方
あの上まで行くんや
八方の兎平手前
放牧エリアを通過
2024年09月08日 13:26撮影
9/8 13:26
八方の兎平手前
放牧エリアを通過
思わず牛と記念撮影
2024年09月08日 13:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/8 13:26
思わず牛と記念撮影
もうすぐ兎平
2024年09月08日 13:26撮影
9/8 13:26
もうすぐ兎平
黒菱平折り返し
2024年09月08日 14:05撮影
9/8 14:05
黒菱平折り返し
黒菱からの下り
急過ぎて、足がいうこと聞かない
2024年09月08日 14:07撮影
9/8 14:07
黒菱からの下り
急過ぎて、足がいうこと聞かない
何とか最後まで走れました
ギリギリ制限時間内
1
何とか最後まで走れました
ギリギリ制限時間内
ゴール!!!!!
2024年09月08日 15:20撮影
1
9/8 15:20
ゴール!!!!!
やったぜ
レース後 八方と岩岳の間を流れる松川でクーリング
レース後 八方と岩岳の間を流れる松川でクーリング
水温は18°
最高に気持いい
1
水温は18°
最高に気持いい
2024年09月08日 16:31撮影
9/8 16:31
安曇野のペンションへの帰り
台形が特徴の有明山
2024年09月08日 06:07撮影
9/8 6:07
安曇野のペンションへの帰り
台形が特徴の有明山

感想

大学時代の後輩から誘われてのレース
舞台は高校時代通い詰めた八方尾根と隣の岩岳スキー場
コース地図を見て八方の急斜面を思い出すと無性にいきたくなって即のエントリーでしたが、前日の下見でゴンドラに乗って兎平までいってコースを見ると戦意を失うほどの強烈な斜面、上りもだけど下りも大変だわ

当日は少々早めについて駐車場で入念に準備
車の後ろに芝生があってアーシングもしっかりできました

前半の岩岳はハイキング道が大半で普通のトレラン
途中、蜂駆除のため30分ほど足止め
大きくタイムロスしました
再開後、岩岳山頂を過ぎての下りのペースが結構早く途中木の根っこに足を滑らせて大転倒
左お尻と左手中指を打撲
平地にはいってから受けてたダメージを実感
足も攣りかけてペースダウン
ここで芍薬甘草湯
即効で固まりかけた足が緩んできた

関門を無事通過したあと、八方の上りは急斜面でほぼ登山、ひたすら足を止めずに登っていくだけ
エイドと兎平下で牛と祈念撮影の2回立ち止まっただけで
黒菱までいけました。
しかし、そのあとの急斜面の下りで左大腿側面が痛くなり
ストレッチをすると回復するのですが、これを何度かやっていると
今度は内側が攣りかけてストレッチもできなくなる
もう一度芍薬甘草湯を飲んでしのぐ
必死に耐えながらに降りていきましたが、
名木山では簡易舗装に砂利が乗ってる個所で2回もすってん

それでも最後の平地は必死にジョグでゴール
制限の7時間にあと15分ほどでした
その後、蜂騒動で制限が30分ほど伸ばされたことを知りました

レース後は、八方と岩岳の間を流れる松川に浸かって
アイシング兼アーシング
水温は18°
ほてった体を冷やせて最高に気持ちよかった

レース後の反省は岩岳の下りで飛ばし過ぎたための転倒とその後,筋肉がダメージを受けたこと
今までのレースでも下りで筋肉に負荷を受けて、平らになってから筋肉痛というパターンが多かった
振り返ると普段のトレーニングでは上りを目一杯がんばって下りは無理せずにというのが多かった
今後は下りもしっかりとトレーニングしよう

レース後のダメージはアーシングの効果か打撲個所を除いて最小限で済んだ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら