記録ID: 722255
全員に公開
ハイキング
甲信越
小倉山・高芝山・鈴庫山(玉宮ざぜん草公園より周回)
2015年09月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:20
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高芝山手前防火帯はかなりきつい傾斜です。高芝山から先しばらくヤブが続きます。鈴庫山先は踏み跡等ほとんどありません。 |
写真
感想
塩山からかなり目立つ高芝山と鈴庫山を一日で登れないかと思い今回のコースを歩きました。できれば扇山と滑沢山も含められればと思いましたが、私にはかなりの長距離です。そこで今回の途中で林道を使い戻ってくる計画としました。
高芝山の急登とその先のヤブ漕ぎでかなり体力を使い果たしてしまいハンゼノ頭についた時点では足がガクガクでした。久しぶりに8時間も歩いたのですが、日頃の鍛錬不足を感じました。
本日登れなかった扇山付近は反対側、牧丘市街から見ると絶壁のように見える山です。こちらもぜひ登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ルートを考えて登山計画を立てる作業は難しそう。そこからが楽しみなんだろね。
そのとおりですね。その前に、少し走り込んで足腰鍛える必要があるようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する