記録ID: 723257
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
『秋田駒・西吾妻山』秋色堪能2本立て東北遠征
2015年09月19日(土) ~
2015年09月22日(火)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 東北遠征4日間のため 秋田駒,西吾妻山以外の写真も含まれています。 |
写真
感想
8月中旬から計画して宿探しに苦労しました。
岩手山や早池峰も行きたかったのですがだめでした。
【八幡平】
歩きたかったけど無理せず車窓からの眺めにしました。
【後生掛温泉】
いい温泉でした。焼山の登山口が温泉宿を抜けていけます。
【秋田駒ケ岳】
阿弥陀池を囲むように周回できる山歩きとガスの切れ間に見える景色を楽しめました。
【田沢湖】
辰子伝説を現代版に置き換えたような容姿の辰子像でした。
不思議な魅力がありました。
【角館武家屋敷】
さすが上級階層のお屋敷 庭を楽しむ豊かさが感じました。
【上杉神社】
思いがけない夕日に感動
【西吾妻山】
快晴のハイキング日和
リフトを使ってのハイキングでしたが歩行距離は7キロありました。
諸経費memo
走行距離1,200km
ガソリン55.3L
ガソリン代6,744円
有料道路代10,000円くらい
宿代18,000円+11,000円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
拝啓 pochitarou & meeko 美術館 様
オラ ヤマレコで 写真の達人様方に多く感動を頂いておりますが、鑑賞文を書きたくなるような「絵」はやはりお二人の作品が多いです。
作品 「月」と「水辺の光」は特に印象深く心に響きました。
月は…オットいけないおばばの内面をインターネットで暴露しちゃうところでした。waaaε- (´ー`*) フッ
又 時々お邪魔しますズラ (´っω・。`)゚o* またねぇ*o゚
こんばんは〜
月には不思議な魅力がありますよねぇ。
毎日の表情や月の出も変わるので撮影に失敗すると次に撮影ができるのは一年後になっちゃう厄介なモデルさんです。
「月」と「水辺の光」を心に留めて頂いてありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する