ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723538
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

真っ赤な絨毯!初めて巾着田に曼珠沙華を見に行ってきました♪

2015年09月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
まんゆ〜 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:25
距離
3.4km
登り
7m
下り
8m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:00
合計
1:25
8:01
33
スタート地点
8:34
8:34
52
9:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道から圏央道に入り圏央鶴ヶ島ICから30〜40分位。
駐車場は臨時駐車場含め多数ありますが、時間が遅くなるほど駐車場はもちろん向かう道も大変混雑しますので早朝行きことをお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
公園内なので危険個所無し。

巾着田曼珠沙華まつりの情報は下記参照で。
http://www.kinchakuda.com/
その他周辺情報 帰る途中たまにレコで見かける「豆腐厨房」に立ち寄る。
豆腐・コロッケ・ソフトクリームを買いました。
巾着田着いて直ぐ右に入った所の駐車場に停めました。
駐車代500円。
2015年09月23日 08:02撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/23 8:02
巾着田着いて直ぐ右に入った所の駐車場に停めました。
駐車代500円。
あいあい橋の上から。
木々の間がすごく赤いです!
これは期待出来そう!
2015年09月23日 08:05撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/23 8:05
あいあい橋の上から。
木々の間がすごく赤いです!
これは期待出来そう!
あいあい橋を渡って出入り口4から入りました。
2015年09月23日 08:07撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/23 8:07
あいあい橋を渡って出入り口4から入りました。
すご−い!一面真っ赤です!
2015年09月23日 08:09撮影 by  NEX-3N, SONY
5
9/23 8:09
すご−い!一面真っ赤です!
曼珠沙華。
2015年09月23日 08:09撮影 by  NEX-3N, SONY
6
9/23 8:09
曼珠沙華。
陽の光を浴びて。
2015年09月23日 08:10撮影 by  NEX-3N, SONY
6
9/23 8:10
陽の光を浴びて。
ず〜っと奥まで赤いです♪
2015年09月23日 08:11撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/23 8:11
ず〜っと奥まで赤いです♪
もう何が何だか分からないくらい真っ赤です^^;
2015年09月23日 08:13撮影 by  NEX-3N, SONY
3
9/23 8:13
もう何が何だか分からないくらい真っ赤です^^;
曼珠沙華。美しい。
2015年09月23日 08:18撮影 by  NEX-3N, SONY
7
9/23 8:18
曼珠沙華。美しい。
アップで。
2015年09月23日 08:23撮影 by  NEX-3N, SONY
4
9/23 8:23
アップで。
赤と緑。
2015年09月23日 08:25撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/23 8:25
赤と緑。
青空に向かって。
2015年09月23日 08:28撮影 by  NEX-3N, SONY
6
9/23 8:28
青空に向かって。
ドレミファ橋。
2015年09月23日 08:34撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/23 8:34
ドレミファ橋。
いや〜圧巻の赤です。
2015年09月23日 08:40撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/23 8:40
いや〜圧巻の赤です。
白い曼珠沙華。
2015年09月23日 08:44撮影 by  NEX-3N, SONY
4
9/23 8:44
白い曼珠沙華。
こんなに一面咲いているとは!
想像以上でした。
2015年09月23日 08:48撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/23 8:48
こんなに一面咲いているとは!
想像以上でした。
曼珠沙華だらけです^^;
2015年09月23日 08:48撮影 by  NEX-3N, SONY
3
9/23 8:48
曼珠沙華だらけです^^;
曼珠沙華。美しいお花です。
2015年09月23日 08:50撮影 by  NEX-3N, SONY
7
9/23 8:50
曼珠沙華。美しいお花です。
光に輝く曼珠沙華!
2015年09月23日 08:51撮影 by  NEX-3N, SONY
5
9/23 8:51
光に輝く曼珠沙華!
紅白で。
2015年09月23日 08:54撮影 by  NEX-3N, SONY
7
9/23 8:54
紅白で。
見ごたえあって素晴らしかったです!
2015年09月23日 08:55撮影 by  NEX-3N, SONY
3
9/23 8:55
見ごたえあって素晴らしかったです!
コスモス畑はまだまだこれから。
2015年09月23日 09:03撮影 by  NEX-3N, SONY
9/23 9:03
コスモス畑はまだまだこれから。
アマクリナム。というお花だそうです。
2015年09月23日 09:06撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/23 9:06
アマクリナム。というお花だそうです。
綺麗なピンク色。
2015年09月23日 09:07撮影 by  NEX-3N, SONY
4
9/23 9:07
綺麗なピンク色。
ピンクや。
2015年09月23日 09:10撮影 by  NEX-3N, SONY
7
9/23 9:10
ピンクや。
赤紫色。
2015年09月23日 09:10撮影 by  NEX-3N, SONY
9
9/23 9:10
赤紫色。
コスモスまだちらほらです。
2015年09月23日 09:12撮影 by  NEX-3N, SONY
9/23 9:12
コスモスまだちらほらです。
忘れてはいけない日和田山。
2015年09月23日 09:14撮影 by  NEX-3N, SONY
4
9/23 9:14
忘れてはいけない日和田山。
あいあい橋を下りた所に白の曼珠沙華ちょっと咲いています。
今日は曼珠沙華いっぱい楽しみました!
2015年09月23日 09:21撮影 by  NEX-3N, SONY
4
9/23 9:21
あいあい橋を下りた所に白の曼珠沙華ちょっと咲いています。
今日は曼珠沙華いっぱい楽しみました!
駐車場に戻りました。
意外に3kmくらい歩いていました^^;
2015年09月23日 09:27撮影 by  NEX-3N, SONY
9/23 9:27
駐車場に戻りました。
意外に3kmくらい歩いていました^^;
帰り路にレコで見かけた「豆腐厨房」さんに立ち寄りました。
2015年09月23日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/23 9:32
帰り路にレコで見かけた「豆腐厨房」さんに立ち寄りました。
ソフトクリーム。美味しかったです。
他にコロッケや豆腐買いました。
2015年09月23日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/23 9:37
ソフトクリーム。美味しかったです。
他にコロッケや豆腐買いました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン GPS 携帯 カメラ

感想

前から気になっていた巾着田。
曼珠沙華。彼岸花。秋のお墓参りの時期に咲く花ですよね。
単に此処だけなら遠いですが、お墓が川越にあるのでそこからならば30分位!
お墓参りの前に行ってきちゃいました^^;

初めて行きましたが、写真では見ていたもののやっぱり自分の目で見ると想像よりも凄かったです。
本当一面真っ赤でしかもなかなか長く続いていて広いんです!
かなり見ごたえありました。
自分もカメラ持って撮りましたが、凄いカメラの方たちも沢山。
何故かコスプレの方たちもいました^^;
やっぱり何事も一回自分の目で見るべきですね!
朝早く起きて此処に来てよかったです!

レコで情報頂いた方々に感謝致します!

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

お疲れさま〜♪
ステキな写真、いっぱいですね(^◇^)

まんゆ〜さん、こんばんは☆
今、ちょうど満開で、真っ赤の絨毯ですよね
実際、自分の目でみると、ホントすごいですもんね!

「豆腐厨房」寄られたのですね〜♪
隣の農産物直売所も、行かれましたか?

晴れの日に、来ることができてよかったですネッ(^_^)
2015/9/24 18:00
Re: お疲れさま〜♪
クリスカさん こんばんは!

結局巾着田行っちゃいました^^;
今見ないとまた来年になっちゃいますもんね!
本当思っていたより一面真っ赤で凄かったです!自分で忙しくしておいて何ですが来て良かったです( ^ω^ )

帰り途中に「豆腐厨房」の看板が見えたので入っちゃいました^^;
農産物の方は福島で大量の茄子やらカボチャやら貰ったので行きませんでした。
でなければお袋が行かない訳ありません^^;

本当連休天気良かったですね!
久々でしたよね〜( ^ω^ )

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2015/9/24 19:58
真っ赤な曼珠沙華✿
まんゆ~さん こんばんは♪
曼珠沙華、満開ですね~!
昨年見に行きました、まだ蕾が多い時期でしたが満開に咲いたら
こんなに見事なのですね!
何年か前訪れた時は川越方面から日高に向かう県道が超渋滞で
あきらめた思い出があります・
まんゆ~さんのように朝いちで出かけるのにかぎりますね*
青空に映えますね。写真、どれも綺麗ですね~
今年は見に行けるかな~
ゆるキャラ、お花見に来てませんでしたか?
巾着田、川遊びやバーベキューもできるし、大好きな場所です。
✿ha-na✿
2015/9/24 22:34
Re: 真っ赤な曼珠沙華✿
ha-naさん おはようございます!

初めて巾着田の曼珠沙華見てきました!
遅くなると凄く混むらしいので朝一で見てきました。渋滞もなく駐車場も直ぐに入れました。
やっぱり混雑する所は朝一ですね( ^ω^ )

曼珠沙華あんなに一面真っ赤になっているとは!思っていた以上で凄かったです!
雨のお花もアリですがやっぱり青空が一番ですよね〜( ^ω^ )

隣で川遊びなどしている人いました!
季節毎に色んな花も咲いて!今度はコスモスですね!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2015/9/25 7:32
これは凄い 彼岸花 マンジュシャゲ
まんゆ〜さん こんにちは。
連日のお出掛け、羨ましいです。
こんな群生初めてです、畑に庭に色々な所に少しづつ咲くもの、驚嘆です。
川越から近いんですね。
以前所沢に住んでました。両親の墓は入間に有ります。
お墓参りの後山登ってこようかな、10月1日から5日ぐらいで紅葉良い山ありますかね。
80,81より
2015/9/25 13:20
Re: これは凄い 彼岸花 マンジュシャゲ
8080さん、8081さん こんばんは!

連休中ずっと出掛けていました^^;
巾着田の曼珠沙華!初めて行きましたが凄かったです!あんなに一面真っ赤だとは!
500万本あるそうです。凄いわけですよね!

10月初めで紅葉が綺麗!入間が起点なんですか?
この前書いた谷川岳時期的にはピッタリだと思いますよ!
斜面が紅くなって綺麗ですよ〜!
後はこの前行った平標山・苗場山も素敵ですがちょっとハードです^^;
如何でしょうか?

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2015/9/25 20:33
man_u16さん、こんにちは!
へぇ〜、お墓が川越にあるのですね。
ゆえに、以前、小江戸川越散策レコを見たような気がします。

曼珠沙華はちょうど見ごろでしょうか?
写真から察するに、今年は咲き具合が良さそうな感じがします。

実は明日、地元の会のメンバーを引き連れて、東飯能駅〜天覧山〜多峯主山〜高麗峠〜巾着田〜高麗駅を歩きます。
やはり、メインは巾着田の曼珠沙華、若しくは会場の生ビールです(藁)

開花情報、ありがとうございました。
2015/9/25 14:44
Re: man_u16さん、こんにちは!
あやもえさん こちらでもこんばんは!

小江戸川散策レコですか?誰のでしょうか?(笑)
曼珠沙華見頃ちょっとだけ過ぎた位でしょうか?でもまだまだ見頃だと思いますよ!
あやもえさんも何かと忙しそうですね〜( ^ω^ )
曼珠沙華にビール!楽しんじゃって下さい!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2015/9/25 20:44
被りますね(笑)
まんゆーさん こんばんは
数時間後に曼珠沙華見てました

バッタリしたら面白かったですね!
とても美しかったですね!
加藤牧場のジェラート
オススメです

ふわり
2015/9/25 19:38
Re: 被りますね(笑)
ふわりさん こんばんは!

また被りましたね!(笑)
ある意味凄い確率ですよね( ^ω^ )

お互い曼珠沙華楽しめた様で!
加藤牧場のジェラードですか!
今度立ち寄ることあったら食べてみますね!

今度はバッタリしましょうね( ´ ▽ ` )ノ

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2015/9/25 20:48
Re: 此処でもバッテラでしたか〜(^-^♪
田露鳩さん こんばんは!

唐松・五竜に続きここでもニアミスレコ被りしてしまいました^^;
今度は誰にニアミスするか楽しみにしています!

何回もご訪問恐縮です^^;
いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2015/9/26 19:27
きれいですね
ちょうど一週間前に行ってきたのですね。
私は昨日行きました。やはり一週間違うと花の勢いも全然違いますね
またまたサクッとお出かけになる、まんゆ〜さん。
アクティブですね♪
彼岸花の他にも、お花いつもきれいです。ありがとうございました。
2015/9/27 13:08
Re: きれいですね
Oliveさん こんにちは!

先程あやもえさんとのグループハイクのレコ見ましたよ!
曼珠沙華終わりかけでしたか^^;
23日はまだ満開でそれはもう真っ赤な絨毯!凄かったですよ!

曼珠沙華の後はコスモス畑が満開になるのですかね( ^ω^ )

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2015/9/27 14:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら