記録ID: 723778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
白駒池〜天狗岳
2015年09月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 745m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中山峠から東天狗までの途中の尾根は巨岩の重なる岩場あり、すれ違い時注意。中山峠からにゅうまでの尾根は、コースのすぐ脇が切れ落ちた崖。危険はないが、よそ見厳禁。暗い時間の通過はお勧めしない。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
苔の森歩きから始まり、岩場の続くアスレチックな登りを経て眺望のよい山頂とアルペンな稜線歩きまで、八ヶ岳の様々な顔を楽しめるコースでした。ただし行動時間が長く、にゅうからの下山はヘッドライト使用。あと一時間早く出発すればよかったと思いました。慣れていない方は黒百合ヒュッテで一泊すると安心です。根石岳まで縦走し、根石山荘へ泊まるのも良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
いいねした人