記録ID: 724247
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
上ホロカメットク山・富良野岳
2015年09月23日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場手前の路側に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上富良野岳から上ホロ間のコル付近の崖側の浸食が進んでいました。 降雨時など地盤が緩んだときは注意が必要。 |
写真
感想
1年ぶりの上ホロ・富良野岳。
連休は所用があり出かけられませんでしたが、最終日になんとか山に向かうことができ満足。
秋に来たのは4年前、天候が今一つでしたが今回は天気に恵まれ、紅葉もきれいで気持ち良い山歩きができました。
このルートは何度も歩いていますが、上富良野岳から富良野岳へ続く稜線はいつ歩いてもいいですね!
無事帰れたことに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ho850さん、はじめまして!
紅葉があまりにもきれいだったので思わずコメントしてしまいました。
先月、富良野岳に登り1ヶ月ちょっとでこんなに景色が変わるんだと
感動しています。
私はその時にケガをして楽しみにしていた紅葉登山は出来ませんが
ho850さんのレコで歩いた登山道がよみがえり、まるで自分が紅葉の中を歩いている様でした。
素敵なレコありがとうございました。
ankoyaさん、はじめまして。
8月に行かれたレコ、前に見ていました。
ケガの方は大丈夫ですか?良くなるまでは無理しない方がいいようですね。
自分もたまにやるんです!この日もスッテンコロリを1度やってます!
この日は天気に恵まれたおかげで、紅葉もきれいでした。
ankoyaさんにそう思っていただけてうれしいです!
いろんな人のレコを見ているとそんなときってありますよね!
上ホロから富良野岳の稜線が好きでよく来ます。
来年は花の時期に行きたいと思っています。
早く治って山歩きできるようになるといいですね!
コメント、ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する