記録ID: 7252835
全員に公開
ハイキング
四国
高丸山(たかまるさん):千年の森登山口から
2024年09月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 523m
- 下り
- 531m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていて問題ない。山頂から西に進むと展望が開けるが、ヤセ尾根部は両サイドが断崖なので超危険。落ちたらケガでは済まない。 |
その他周辺情報 | 大釜の滝のある渓谷エリアが素晴らしい。 |
写真
高城山のオルサンクの塔・・・じゃなくてレーダ雨量観測所。詳しくは高城山の山行記録を参照。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7200892.html
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
登山靴
グローブ
日よけ帽子
ザック
行動食
飲料
携帯
カメラ
有効成分30%配合虫よけスプレー
|
---|
感想
はじめての高丸山。
半月ほど前に雲早山や高城山に登った際、登山口までのドライブがしんどかったので、その近辺には二度と行くまいと誓った。そんな私が再び彼の地を訪れることになろうとは・・・。
今回は土須峠や剣山スーパー林道西コース東側出入口を通り過ぎ、さらにクネクネ道を延々と走ったのでムチャクチャしんどかった。
リピートは無いなと思ったが、山行途中でガスって不完全燃焼だったのと大釜の滝辺りの景色が気に入ったので、いつか再訪したい。
道路工事の通行制限にひっかかるリスクがあるので平日は要注意だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する