ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 725499
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山(石鎚登山ロープウェイピストン)

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
9.5km
登り
1,100m
下り
1,089m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
2:01
合計
6:00
8:46
20
9:06
9:12
7
9:19
9:19
9
9:28
9:28
18
9:46
10:00
41
10:41
10:41
26
11:07
11:27
11
11:38
12:12
8
12:20
12:46
12
12:58
13:07
9
13:16
13:22
14
13:36
13:36
21
13:57
14:01
14
14:15
14:15
9
14:24
14:24
7
14:31
14:32
13
14:45
14:46
0
14:46
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:21日:別府→宇和島運輸フェリー→八幡浜→松山泊
   22日:6:17松山発→松山道(いよ小松IC)→7:30到着
復路:15:18発→ひうちの湯→松山道→高松道→高松泊

石鎚登山ロープウェイ下にある有料駐車場に停めました、1日500円。
何箇所かに分かれていてかなりの台数停めれるようです。

往復共に石鎚登山ロープウェイを利用しました、1人往復1950円。
http://www.ishizuchi.com
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 コースは全般的に整備されています。道迷いの心配は基本無いかと。
 危険箇所は鎖場と弥山〜天狗岳の一部稜線くらいです。
 鎖場は全て巻き道がありますので、自身の無い方は巻きましょう。
 パパは鎖場、ママとお子さんは巻き道で合流、なんて方々を
 多く見かけました。
 鎖場は全部で4つあり、左の2本が登り専用、右の2本が下り専用と
 なっているようです。道中2名ほど下りで利用している方を見かけました。
 試し鎖:長め、途中濡れている箇所もあってなかなかハード('A`)
     登りきると下る必要があります。最後の足の置き場が
     見えなくてちょっと難儀しました('A`)y-~
 一の鎖:短め、あまり印象無いですが簡単だったかと。
 二の鎖:長め、但し手がかり足がかり豊富で基本問題なかったかと。
 三の鎖:長め、途中腕力でクリアした箇所あります。
     途中から傾斜が緩み一気に登れます。
●登山ポスト
 無かったような…あったかも…|д゜)チラッ
その他周辺情報 ●トイレ
 石鎚登山ロープウェイ下谷駅、山頂成就駅、各小屋(チップ制)
●コンビニ
 周辺にはありません。いよ小松IC周辺には何軒かありました。
●入浴施設
 西条市にある「ひうちの湯」にお邪魔しました。
 食事処が養老乃瀧でありました(先を急いでいたので未利用ですが)。
 http://hiuchinoyu.com/
●登山バッジ
 石鎚登山ロープウェイ下谷駅で6種くらい?のうち2種、各400円。
 頂上小屋で8種くらい?のうち2種、各450円を購入しました。
 その他、成就社付近、駐車場付近のお土産物屋さんでも売っています。
21日はフェリーに乗って四国に上陸しました。
(フェリーの写真は無し…)
松山到着後、観光に出かけ腹減りだったので
三津浜焼きなる物を頂きました。
広島焼の醤油版のような感じで(゜д゜)ウマー
2015年09月21日 15:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/21 15:09
21日はフェリーに乗って四国に上陸しました。
(フェリーの写真は無し…)
松山到着後、観光に出かけ腹減りだったので
三津浜焼きなる物を頂きました。
広島焼の醤油版のような感じで(゜д゜)ウマー
なぜかリフトの行列待ちをしております(;^ω^)
2015年09月21日 15:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 15:41
なぜかリフトの行列待ちをしております(;^ω^)
目的地はこちら、松山城。
pentarou、次は日本百名城を
狙っているようで┐(´д`)┌ヤレヤレ
2015年09月21日 15:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 15:58
目的地はこちら、松山城。
pentarou、次は日本百名城を
狙っているようで┐(´д`)┌ヤレヤレ
天守閣からの眺め。
あちらの雲多い方向が
明日登るお山方面かと(´ε`;)ウーン…
2015年09月21日 16:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 16:37
天守閣からの眺め。
あちらの雲多い方向が
明日登るお山方面かと(´ε`;)ウーン…
22日朝でございます。
石鎚登山ロープウェイ下に到着です。
2015年09月22日 07:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:32
22日朝でございます。
石鎚登山ロープウェイ下に到着です。
ロープウェイの全貌が。
下から登ろうかと思った時期もありましたが
文明の利器にお世話になります|д゜)チラッ
2015年09月22日 07:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 7:34
ロープウェイの全貌が。
下から登ろうかと思った時期もありましたが
文明の利器にお世話になります|д゜)チラッ
ロープウェイに向かう途中のお店。
温泉もあるのですね。
こちらのお店の方が駐車料金を収集されてました。
(と言うよりこちらのお店の駐車場にお世話に
なったのかな?)
2015年09月22日 07:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:43
ロープウェイに向かう途中のお店。
温泉もあるのですね。
こちらのお店の方が駐車料金を収集されてました。
(と言うよりこちらのお店の駐車場にお世話に
なったのかな?)
ちょっと登ってロープウェイ下谷駅に
到着しました。
2015年09月22日 07:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:47
ちょっと登ってロープウェイ下谷駅に
到着しました。
Σ( ゜∀)ゲッ!!出遅れたΣ(ノ∀`)ペシッ
7:40始発のはずがちょっと遅れたようですが
何とか3本目に乗れました。
2015年09月22日 07:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 7:48
Σ( ゜∀)ゲッ!!出遅れたΣ(ノ∀`)ペシッ
7:40始発のはずがちょっと遅れたようですが
何とか3本目に乗れました。
ね、ねこ??
2015年09月22日 07:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 7:50
ね、ねこ??
5分ほどの乗車でした。
下から登ると2時間以上掛かるようです( ´ノω`)コッソリ
2015年09月22日 08:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 8:39
5分ほどの乗車でした。
下から登ると2時間以上掛かるようです( ´ノω`)コッソリ
山頂駅到着。
2015年09月22日 08:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 8:43
山頂駅到着。
眺め(・∀・)イイ!!
2015年09月22日 08:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/22 8:43
眺め(・∀・)イイ!!
山頂が気持ちよさそうなお山も。
瓶ヶ森あたりでしょうか??
2015年09月22日 08:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 8:43
山頂が気持ちよさそうなお山も。
瓶ヶ森あたりでしょうか??
天気(・∀・)イイ!!
2015年09月22日 08:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 8:46
天気(・∀・)イイ!!
緩やかな登りの林道が続きます。
2015年09月22日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 8:52
緩やかな登りの林道が続きます。
下から登ってくるとここに
合流するようです。
2015年09月22日 08:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:57
下から登ってくるとここに
合流するようです。
お花…
2015年09月22日 09:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:00
お花…
偽リス…
2015年09月22日 09:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 9:03
偽リス…
15分ほどで成就社に到着です。
2015年09月22日 09:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:03
15分ほどで成就社に到着です。
こちらにもお店多数ありました。
2015年09月22日 09:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:05
こちらにもお店多数ありました。
よろしくお願いします(-∧-)
2015年09月22日 09:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:07
よろしくお願いします(-∧-)
ここから登山道が始まります。
2015年09月22日 09:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:13
ここから登山道が始まります。
序盤はどんどんと標高を下げていきます。
帰りの登り返しを考えると(´・ω・`)ガッカリ…
2015年09月22日 09:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:13
序盤はどんどんと標高を下げていきます。
帰りの登り返しを考えると(´・ω・`)ガッカリ…
ユルユルと下ります λ.........
2015年09月22日 09:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:20
ユルユルと下ります λ.........
遙拝の鳥居に到着。
登山者以外はここでお参りして戻るように
的なことが掛かれていました。
2015年09月22日 09:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:24
遙拝の鳥居に到着。
登山者以外はここでお参りして戻るように
的なことが掛かれていました。
鞍部に到着ε- (´ー`*)フッ
2015年09月22日 09:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:28
鞍部に到着ε- (´ー`*)フッ
ここからは階段地獄が…
2015年09月22日 09:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:30
ここからは階段地獄が…
石鎚の主発見(゜д゜)!
20儖幣紊△辰燭茲Δ福
2015年09月22日 09:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 9:36
石鎚の主発見(゜д゜)!
20儖幣紊△辰燭茲Δ福
しばらく階段は続くのでありました(ヽ'ω`)
2015年09月22日 09:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:46
しばらく階段は続くのでありました(ヽ'ω`)
前社ヶ森に到着です。
2015年09月22日 10:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:05
前社ヶ森に到着です。
ここが1発目のお試し鎖場です。
2015年09月22日 10:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 10:08
ここが1発目のお試し鎖場です。
濡れている箇所もあって
なかなか厳しい…
2015年09月22日 10:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:09
濡れている箇所もあって
なかなか厳しい…
登り終わって下部を覗きます。
なかなかロングでありました…('A`)
2015年09月22日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 10:17
登り終わって下部を覗きます。
なかなかロングでありました…('A`)
石鎚山がチラ見していました。
2015年09月22日 10:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:18
石鎚山がチラ見していました。
ここからは下りが待っております。
2015年09月22日 10:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:19
ここからは下りが待っております。
最後の最後がちょっとだけ難しかったです(;´∀`)
2015年09月22日 10:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:23
最後の最後がちょっとだけ難しかったです(;´∀`)
すぐに不動小屋に到着です。
巻き道との合流でもあります。
「あめゆ」なる道産子には馴染みのない飲み物?
が売っておりました。
2015年09月22日 10:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 10:25
すぐに不動小屋に到着です。
巻き道との合流でもあります。
「あめゆ」なる道産子には馴染みのない飲み物?
が売っておりました。
下ってきた鎖場を振り返って。
2015年09月22日 10:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 10:26
下ってきた鎖場を振り返って。
お花…
2015年09月22日 10:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:35
お花…
その後は緩めの道が続きます。
2015年09月22日 10:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:38
その後は緩めの道が続きます。
石鎚山が全貌を現しました。
2015年09月22日 10:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 10:39
石鎚山が全貌を現しました。
こちらが弥山。
2015年09月22日 10:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:40
こちらが弥山。
こちらが天狗岳のはず。
2015年09月22日 10:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 10:40
こちらが天狗岳のはず。
程なくして夜明峠に到着です。
2015年09月22日 10:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:41
程なくして夜明峠に到着です。
歩きやすい道が続きますヽ( ´ー)ノ
2015年09月22日 10:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:44
歩きやすい道が続きますヽ( ´ー)ノ
振り返って。
山座同定できません…(;´д`)トホホ…
2015年09月22日 10:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:50
振り返って。
山座同定できません…(;´д`)トホホ…
瓶ヶ森??
2015年09月22日 10:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:50
瓶ヶ森??
使われて無さそうな小屋に到着。
2015年09月22日 10:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:52
使われて無さそうな小屋に到着。
小屋の脇から一の鎖に取り付きます。
一番短めであまり難しくなかったような…
2015年09月22日 10:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 10:56
小屋の脇から一の鎖に取り付きます。
一番短めであまり難しくなかったような…
さらに進むとプチ紅葉チック。
2015年09月22日 11:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 11:03
さらに進むとプチ紅葉チック。
二の鎖下に到着しました。
2015年09月22日 11:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 11:06
二の鎖下に到着しました。
こちらが二の鎖(;゜д゜)ゴクリ…
2015年09月22日 11:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 11:16
こちらが二の鎖(;゜д゜)ゴクリ…
鎖の穴か三角の穴に足を掛けることもできます。
但し三角穴は結構揺れますので要注意。
2015年09月22日 11:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/22 11:25
鎖の穴か三角の穴に足を掛けることもできます。
但し三角穴は結構揺れますので要注意。
振り返って。
紅葉(・∀・)イイ!!
2015年09月22日 11:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 11:25
振り返って。
紅葉(・∀・)イイ!!
三の鎖が見えてきました。
2015年09月22日 11:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 11:30
三の鎖が見えてきました。
こちらは綺麗そうな小屋ですが
詳細は不明…(;´Д`)
2015年09月22日 11:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 11:37
こちらは綺麗そうな小屋ですが
詳細は不明…(;´Д`)
三の鎖下に到着です。
渋滞しております(´ε`;)ウーン…
2015年09月22日 11:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/22 11:38
三の鎖下に到着です。
渋滞しております(´ε`;)ウーン…
Σ( ゜∀)ゲッ!!
ガスが上がってきました(;´д`)トホホ…
2015年09月22日 11:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 11:37
Σ( ゜∀)ゲッ!!
ガスが上がってきました(;´д`)トホホ…
取り付き後、紅葉がきれい(人´∀`).☆.。.:*・゜
2015年09月22日 11:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 11:47
取り付き後、紅葉がきれい(人´∀`).☆.。.:*・゜
なんてやってるとpentarouに引き離されました…
渋滞の根源はσ(゜∀゜ )オレ
2015年09月22日 11:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 11:52
なんてやってるとpentarouに引き離されました…
渋滞の根源はσ(゜∀゜ )オレ
登り切って弥山到着ε- (´ー`*)フッ
2015年09月22日 11:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 11:53
登り切って弥山到着ε- (´ー`*)フッ
( ^ω^)おっ
2015年09月22日 11:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 11:54
( ^ω^)おっ
ガスの中から天狗岳が(;゜д゜)ゴクリ…
2015年09月22日 11:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 11:54
ガスの中から天狗岳が(;゜д゜)ゴクリ…
弥山はこの混雑ぶりで(;´∀`)
2015年09月22日 11:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 11:54
弥山はこの混雑ぶりで(;´∀`)
プチ休憩後、天狗岳目指して再出発です。
2015年09月22日 12:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 12:12
プチ休憩後、天狗岳目指して再出発です。
しばし渋滞待ち…
2015年09月22日 12:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:13
しばし渋滞待ち…
石鎚山と言ったらこのアングルが良く紹介されますね。
紅葉もちょっと早めでしたが(・∀・)イイ!!感じ。
2015年09月22日 12:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/22 12:16
石鎚山と言ったらこのアングルが良く紹介されますね。
紅葉もちょっと早めでしたが(・∀・)イイ!!感じ。
すぐに下りの鎖場が。
往復ともにここが渋滞ポイントでした。
2015年09月22日 12:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:16
すぐに下りの鎖場が。
往復ともにここが渋滞ポイントでした。
紅葉が(・∀・)イイ!!感じ。
2015年09月22日 12:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/22 12:18
紅葉が(・∀・)イイ!!感じ。
左が断崖の岩場を進みます。
2015年09月22日 12:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:23
左が断崖の岩場を進みます。
岩場の淵から下を見ようとしたものの
このアングルが精一杯(;´Д`)
2015年09月22日 12:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 12:24
岩場の淵から下を見ようとしたものの
このアングルが精一杯(;´Д`)
渡り切って弥山方向を振り返ります。
ちなみに岩場淵を歩かずとも
下の方に巻き道がありました('∀`)
2015年09月22日 12:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:25
渡り切って弥山方向を振り返ります。
ちなみに岩場淵を歩かずとも
下の方に巻き道がありました('∀`)
山頂が見えてまいりました。
2015年09月22日 12:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:28
山頂が見えてまいりました。
石鎚山到着(∩´∀`)∩ワーイ
2015年09月22日 12:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/22 12:30
石鎚山到着(∩´∀`)∩ワーイ
その先にも同じようなピークがありましたが、
今回はここ止まりと言うことで(;´∀`)
2015年09月22日 12:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 12:31
その先にも同じようなピークがありましたが、
今回はここ止まりと言うことで(;´∀`)
しばし休憩。
愛媛と言ったら…('A`)
2015年09月22日 12:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 12:33
しばし休憩。
愛媛と言ったら…('A`)
弥山に戻ってきました。
人の数が倍増くらいになっていました(;´∀`)
2015年09月22日 12:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 12:57
弥山に戻ってきました。
人の数が倍増くらいになっていました(;´∀`)
あちらの稜線も気になるところ。
2015年09月22日 13:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 13:02
あちらの稜線も気になるところ。
下山は全て巻き道を利用しました。
白装束の方もいらっしゃいました。
2015年09月22日 13:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 13:14
下山は全て巻き道を利用しました。
白装束の方もいらっしゃいました。
ロープウェイ駅に戻ってきましたε- (´ー`*)フッ
2015年09月22日 14:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 14:46
ロープウェイ駅に戻ってきましたε- (´ー`*)フッ
ね、ねこ??
2015年09月22日 15:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 15:09
ね、ねこ??
駐車場に無事到着ヽ( ´ー)ノ
2015年09月22日 15:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 15:12
駐車場に無事到着ヽ( ´ー)ノ
下山後は西条市の「ひうちの湯」にお邪魔虫。
2015年09月22日 16:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 16:07
下山後は西条市の「ひうちの湯」にお邪魔虫。
急いでpentarouが目星を付けていたうどん屋さんに
向かうものの営業糸冬 了..._φ(゜∀゜ )アヒャ
ホテルそばのうどん市場さんで肉わかめうどん+
ちくわ揚げを頂きました(゜д゜)ウマー
http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000187/
2015年09月22日 19:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/22 19:15
急いでpentarouが目星を付けていたうどん屋さんに
向かうものの営業糸冬 了..._φ(゜∀゜ )アヒャ
ホテルそばのうどん市場さんで肉わかめうどん+
ちくわ揚げを頂きました(゜д゜)ウマー
http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000187/
石鎚山。
ロープウェイ売店で購入、400円。
2015年09月25日 23:34撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
8
9/25 23:34
石鎚山。
ロープウェイ売店で購入、400円。
石鎚山。
ロープウェイ売店で購入、400円。
2015年09月25日 23:36撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
7
9/25 23:36
石鎚山。
ロープウェイ売店で購入、400円。
石鎚山頂上。
頂上山荘で購入、450円。
2015年09月25日 23:42撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
7
9/25 23:42
石鎚山頂上。
頂上山荘で購入、450円。
石鎚山。
頂上山荘で購入、450円。
2015年09月25日 23:43撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
7
9/25 23:43
石鎚山。
頂上山荘で購入、450円。

感想

Horumon、多忙なためレコアップが遅れ気味であります(;´Д`)
感想もあっさりで申し訳ございません…

遠征2座目は愛媛県の石鎚山にお邪魔してきました。

前々日、祖母山に登った後は別府に宿泊、そして前日は
別府からフェリーで四国入りし、松山観光と言う体たらく…
遠征でがっつりはもう(ヾノ・∀・`)ムリムリ

石鎚山は今まで経験したことが無いくらい長めの鎖場の
オンパレードでした。でも慎重にいけば問題(ヾノ・∀・`)ナイナイ
山頂の人出の多さも人気のお山だと実感できるものでした。

その日のうちに香川まで移動し、翌日は(ΦωΦ)フフフ…
いつアップされますでしょうか(;´д`)トホホ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

四国のお山待ってました〜!
Horumonさん、 pentarouさん、こんにちは。

ホントにHorumonさんは、長距離運転がお好きね
いや〜 お疲れ様でございました

愛媛は妹がいるのでよく行きます。
松山城は何度も登っています
RW?使いませんよ
pentarouさん、百名城も狙ってるの?百名島とかも?笑

何度も足を運んでいる割に、石鎚山は未踏です。
すごい人ですね。SWだから県外の人もいっぱいでしょうね。

紅葉も進んで綺麗ですmaple
次は、いよいよ私達が去年敗退した ですね?
楽しみに待ってま〜す

福猫石(ΦωΦ)、石鎚にも居るんですね〜
2015/9/30 17:12
konontanさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。

>ホントにHorumonさんは、長距離運転がお好きね
(´・ω`・)エッ?
荷物が多いのでついついマイカー遠征になってしまいます(;´д`)トホホ…
でも西日本マイカー遠征からはこれで開放ヽ( ´ー)ノ
pentarouが北海道をマイカーで、なんて企んでいましたが・⌒ヾ( ゚゚)ポイッ

松山城は帰りのリフトは時間に間に合わなかったので、徒歩下山になりました。
全然徒歩で往復できましたね(;´∀`)
その後、道後温泉まで徒歩で向かったものの写真をアップするのを
忘れてました(ノ∀`)アチャー

石鎚山は県外ナンバーはチラホラ程度で、四国、中国地方のクルマが
多かったような。。
お二人にはぜひRWなしで挑んで頂きたいものです|д゚)チラッ
福猫石って言うんですね、ググってみたら尾道名物?らしいですね。

翌日は(ΦωΦ)フフフ…リフトは使っていませんよ( ー`дー´;)キリッ
2015/9/30 18:08
四国へおじゃまして参りましたm9っ`Д´) ビシッ!!
konontanさんコメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません
そそ、Horumon長距離が好きなんですよ〜(笑)
やっぱり九州は遠いですね。
四国は割りと近く感じました。。。
今回高知へいけなくてちょっと残念です。高知観光も狙っていたのですが
時間がないとのこと...(´З`)チェッ
そそ、Horumonが金曜仕事があるのでそれまでに戻らねばということで・・・
超ロング休暇にできませんでした。十分ロングですけども。
百名城はさすがに無理ですが、行ってみたいお城はいくつかありますね。

konontanさん石鎚山未踏だったんですね?
剣山断念したのは記憶にあったのですけども。
剣山、、、天気がよかったらほんとに素晴らしい景色ですよね。
きっと
福猫石かわいいですね。ネット検索でいろんな画像がでてきておもしろぃ( ゚∀゚)
2015/10/7 23:50
オッと、西方見聞録!
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは。

都内から九州まで車を飛ばしたかと思えば(いつもながらHさんお疲れ様です)、返す刀で四国とは、サスガです まあフェリーもRWもこの際仕方ないでしょ 文明の利器は使う為にある、なんてね

しかし、石鎚の鎖場は見れば見るほど直角ですね〜。でも、ナイナイのお言葉を頂いて、バランスの悪い私でもトライしたくなっちゃいました
弥山も、鋭角がいやらしくそそり立っていますね(いや、妙な意味ではなく)
途中のナイフリッジは下にマキ道があるのですね horoyukijさんもそう仰ってたような

ところで、「あめゆ」って、ひやしあめのお湯版でしょ? 甘い生姜湯って言った方がわかりやすいかな 子供の頃、風邪ひいたときなんかよく飲まされてました やはり関西とは近いから、かな。でも、福猫石はあまり見たことが無い気がします

次は。。。言わずと知れた四国制覇プランですね。
konontanさんも行けなかったし私も真っ白な絶景だったので、レコ楽しみにしてますよ〜

(追記)↓ご参考まで。
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXBZO46095330T10C12A9AA2P00/
2015/9/30 21:51
ShuMaeさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

最近のShuMaeさんのガッツリぶりに触発されて、西日本百名山の
旅に行ってまいりました('A`)y-~
石鎚山はいいお山でしたよ、鎖場も変なことさえしなければ
普通に通過できると思いますし、天狗岳の岩場もあまり淵に
近寄らなければ全然問題(ヾノ・∀・`)ナイナイ
巻き道は階段地獄ですし、ぜひぜひ同じコースで|д゚)チラッ

あめゆ情報ありがとうございます。
冷やしとノーマル(温かい?)の2種売っていたような。
カッコして生姜と書かれていたような気もしますが、飲みきる
自信が無かったので頼まなかったのであります(;´∀`)
貼って頂いたリンクによると缶ジュースもあるのですね(゚д゚)!
是非次回西日本方面にお邪魔する際はチャレンジしたいものです、
今のところ訪問予定はありませんが|д゚)チラッ

>私も真っ白な絶景だったので
実は…|彡サッ
2015/10/1 10:15
Shumaeさんこんばんわぁ〜
コメントありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ございません
いちおですよ、いちお、気を使って四国だけのプランを考えてたんですが
いつのまにか九州も入り込んでました(;^ω^)
Horumonが足したのか、、、私が九州もと言ったのか記憶がないのですがねぇ。
テレビで石鎚山の映像などをみてちょっと驚いてたんですが
なんとか登れました。
楽しい感じです。でもたまに力づくで登ってしまったところもあります(;^ω^)
天狗岩の方は、高度感がきましたね。
戻るときは若干なれましたが・・・
人が凄くて驚きましたが、SWはどこもかしこも凄かったという噂をきくと
これはかわいいものなのかもしれませんね。

真っ白な絶景・・・
同じく真っ白な絶景だったりして。あ、もうHorumonアップしてるんですよね。
まだみてないですが(;^ω^)
楽しい遠征でしたよ〜
2015/10/7 23:58
Horumonさん、pentarouさん、こんにちは!
東京から九州、そして四国ですか
相変わらずのロングドライブ 凄い
そしてpentarouさんはドライバーHorumon王子の横で眠り姫ですね

石鎚山、やっぱり百名山だけあって人が多いのですね!
うちも10月の連休にお邪魔予定なのですがもちろん飛行機ですよ〜
美味しいものもたくさんありそうだし、レコを拝見して楽しみになってきました。
次のレコはもちろんあそこですよね
レコアップ楽しみにしておりま〜す
2015/10/1 16:19
kamehibaさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

>そしてpentarouさんはドライバーHorumon王子の横で眠り姫ですね
往路は愛知途中まで寝ていたような(´ε`;)ウーン…
その後は結構頑張って起きてたようですが('A`)

10月に訪問予定でしたかっ(゚д゚)!
もしかして天狗岳直登とか!できるのかわかりませんが…

>もちろん飛行機ですよ〜
( ̄д ̄)エー
淡路島から神戸?明石?に向かう途中、明石海峡大橋から見えた夜景は
素晴らしかったですよ、あそこを走れるならまた四国マイカー訪問も
有りだと思ったくらいです('A`)y-~

うどんにラーメン、三津浜焼きも美味しかったですよ( ´)Д(`)
お二人の出発までには次のレコをアップしたいものです|д゚)チラッ
2015/10/1 18:02
kamehibaさんこんばんわぁ〜
コメントありがとうございます。返事がおそくなり申し訳ございませんっ
10月の連休といえば今週末ですね!!!
楽しみですねっ。連休なので同じく混んでるかもしれないですね。
飛行機ですかぁ。車もいいですよ(ΦωΦ)フフフ…
まぁ、運転手がただただきついだけなのかもしれませんが・・・
今回食べたいうどんにありつくことができなかったのが心残りでした
なのでうどんのリベンジをしたいところです

あと、高知と。桂浜にいってみたいですね。
食べたいのもまだあったのに。食べれなかった。。。
kamehibaさんのレコ楽しみにしてます
2015/10/8 0:06
Horumonさん、pentarouさん、おはようございます。
山頂エリアの紅葉と幽玄さを醸し出すかのような
ガスが深山幽谷の雰囲気を感じさせてくれます。
これはこれでなかなか良いですね。

松山城は現存12天守閣の一つで国重文です。
昨年末行かれた松江城が国宝に指定されています。
登山を始める前は私も「日本100名城」をほんの
少しだけ考えたりしましたが「現存12天守閣」巡り
で今は完結してしまっています

明石海峡大橋は2005年5月、石鎚山&剣山を歩いた
帰りに通行しました
昼間でしたが四国から本州へ!ということでなにか
盛り上がるモノがありました

これから先、『日本百名山』完登に向けをどのように
組まれていかれるか楽しみにしております
2015/10/2 6:36
navecatさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

紅葉にはちょっと早めでしたが、まずまず見れて良かったです。
紅葉ピーク時にはもっと混雑するんでしょうね(;´∀`)
天狗岳も快晴より、ちょっとガスっぽい方が雰囲気ありますよね。

そうそうpentarouが昨年末にお邪魔した松江城が国宝になるとの
ニュースを見て、お城巡りに火がついたような…
と言いつつも、熊本に泊まっていながら熊本城を見に行かないという
ぁゃιぃ城マニアであります┐(´д`)┌

夜の明石海峡大橋は良かったですよ。夜景の中に突っ込んでいく感じで
最後はトンネルに突入したり、眠気が覚めました(゚∀゚)
是非機会があれば夜の時間帯に走られてみてください。

pentarouは百座目をどこにするか、ちょっと前には決めていたようですが
最近ぶれ始めております(;´Д`)
阿蘇山になるような(゚∀゚)ヨカーンもしておりますが…
2015/10/2 13:02
現存12天守閣ですか!!!
navecatさんこんばんは。コメントありがとうございます。
返事がおそくなりもうしわけございません
さすがに百名城は難しいなとおもいつつ
現存12天守閣という存在を知りませんでした。
犬山城と姫路城と松本城には行きたいなぁ〜と思ってたら
それらも現存12天守閣に入っているんですね。
高知城も入ってたのでまた四国リベンジはあるかもしれません。
あ、四国帰りにHorumonに百名山が終わったら
八十八箇所巡りやりたいと言ったら却下されました(;^ω^)

残りの百名山の組み合わせを考えるのが楽しいですね。
割合とか。最後の1年は天気のことも考慮して余裕ある感じで少なめに残してたいなと。
10座以内を目指してます。
来年ある程度登ってたいところですね。あと今年ももうちょっと稼ぐか。
2座ぐらい。。。
完登したらどうなっちゃうのか心配です
2015/10/8 0:17
石鎚山の魅力
Horumonさん  pentarouさん こんにちは!

石鎚山のレコ懐かしく拝見いたしました。
この山の独特の魅力は行った人でないとわからない
不思議な要素がたくさんあります。
登ったことのない方は、皆さん足を運ばれてみてはと思いますね。
まぁ、簡単にいけないんですがね

それにしても本当に気合の入った
おつかれさまでございます。
2015/10/4 12:00
beelineさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。
また相変わらずの遅いお返事で申し訳ございませんm(__)m

今更ながらbeelineさんのレコを拝見させて頂きました(;´∀`)
暴風雨で天狗岳には行かれなかったんですね。
確かに雨は無くても風が強いだけでも怖い場所があったので賢明なご判断です。
おのぼりさん、おくだりさんとは誰も声掛けしていなかったような…
と言うか、ハイキング気分の方がほとんどだったような気がするので
普通の「こんにちわ」だったんでしょうかね。。

でも石鎚山は独特の雰囲気のあるお山ですね。
ロープウェイのおかげでヘタレハイカーの当方でも、歴史あるお山に
登れてありがたかったです。

beelineさんもぜひぜひ天狗岳リベンジと消してしまった写真を
撮り直すためにも再訪されてください(・∀・)ニヤニヤ
2015/10/5 12:25
不思議な魅力
beelineさんこんばんわぁ〜コメントありがとうございます。
返事が遅くなりもうしわけございません
石鎚山はそうですね。不思議な魅力がありますね。
私の友達も好きそうな山だなーと思いました。
グッズも色々販売していて今回は手ぬぐいを購入しましたよ。
そう簡単に行けませんからねぇ。
そうおもうとついつい色々購入してしまいます(;^ω^)
剣山でもバンダナを購入しました
今みかんジュースが飲みたくなりました。。。
みきゃんちゃん元気かなぁ。。。(ゆるきゃらです笑)
2015/10/8 0:27
凄い人出!
こんばんはHorumonさんpentarouさん。

遠征2座目、お疲れ様でした。
四国へはしまなみ海道で上陸と思いきや九州からだとさすがにフェリー移動になりますかぁ、覚えておきます( ..)φメモメモ
石鎚山は見ごたえある山でカッコイイ!
鎖場も多く登り甲斐がありそう
でもこんなに人がいると若干げんなりです
四国の山でももう紅葉が始まってたのですね!
赤がキレイです。

さて、次は一旦うどん県に入ってからのもう一座ですね
2015/10/12 18:34
ヒトヒト人でした。
ukkysuzさんこちらにもコメントいただきありがとうございます
想像より大き目のフェリーでよかったです。
大きいので揺れもそんなになく。
船が苦手なので心配でしたがへっちゃらでした。船も混んでましたね(;^ω^)
石鎚山は独特ある感じですよね。
あの岩と、鎖がもう印象的です。いい思い出になってますよ。
そうですね、家に帰ってしばらくして石鎚山の紅葉とTVでやっているのを見て
あとちょっとだったかと思った次第です(;^ω^)
でも紅葉早いですよね。ちょっと不思議
うどん県。ほんとあんなにうどん屋があるとは思いませんでしたよ。。。
2015/10/12 21:55
ukkysuzさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

大分あたりからだとフェリーが( ̄ー ̄)bグッ!
本当は、佐田岬半島に渡れるもっと短くて安い航路もあるのですが
SWは満席だったので、八幡浜航路になったのでした。
大きいフェリーで揺れもほとんどなく快適でありましたよ。

石鎚山はさすが名峰と言った趣でした。
予想外の大混雑でありましたがSWだから仕方ありませんね。
昨日?のニュースだったかでは、剣山は今が紅葉の見ごろのようです。

ぜひぜひ九州&四国マイカー遠征をお勧めしておきます|д゚)チラッ
2015/10/13 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら