唐松〜五竜…の予定だった
- GPS
- 01:17
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 95m
- 下り
- 10m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは神城駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
結局、今回は登っていませんので、白馬駅周辺と神城駅から白馬五竜エスカルプラザ迄の足跡のみとなっております。白馬駅周辺のコンビニに行きたい場合は参考になるかもしれません(笑) |
その他周辺情報 | 松本駅で下車して「榑木野 松本駅舎店」で蕎麦と日本酒を頂きました。 https://www.kurekino.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
歩数計
財布
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
バンダナか手ぬぐい
筆記具
ファーストエイドキット
携帯電話
ボトルホルダー
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
着替え
ボディティッシュ
インナーシーツ
防寒着
手袋
耳あて
|
---|
感想
しまなみ海道の時のメンバーで唐松と五竜への山行を計画してきました。なかなか全員の予定が揃う日程は難しいのですが、9月22日〜23日の予定となりました。
登山口迄は各自で向かいます。私は21日に移動して前泊する事にしました。本当は下から八方池荘迄、歩いてしまおうとも思っていたのですが、忙しさにかまけていて、八方池山荘に確認する事なく、白馬に予約していたホテルがキャンセルできない期間に入ってしまいました。そんなわけで、当初の予定通りとなりました。
今回のメンバーは
・ ヒロさん
・ ささきさん
・ ともちゃん
・ れいこさん
・ 私
の5人です。先日、私と、ともちゃん以外は唐松山荘に泊まる事が判明しました。当日、下から登るのは、私と、ともちゃんだけみたいです。
ともちゃんは白馬八方バスターミナル着が05:44との事です。
当日は、宿泊地から白馬八方バスターミナルで、ともちゃんと待ち合わせて、その後、ゴンドラリフト八方駅に向う事にします。
https://maps.app.goo.gl/VMLCw1jhTVUaRehF7
ルートはグーグルマップで作りました。徒歩で41分ぐらいなので、5時に出れば大丈夫だろう。
自宅は11:00ぐらいに出れば大丈夫そうだ。でも、八王子で少し買物するかもなので、もう少し早い方が良いかな。
【乗車券のみ】
今回は鉄道会社を跨ぐのでスイカで入場しちゃうと面倒なので、乗車券を購入する事にした。しかし、乗車券のみ購入したいのに出て来ない…
結果は最後に、乗車券のみか、特急券のみか、両方なのか選択出来るようになっていた。
最後に選択出来るって事が判るようなメッセージが欲しいよね。
【予定変更】
当初の予定では、八方池側から登る予定でしたが、唐松と五竜間が危険かもしれないという事で当初の予定を変更して遠見尾根側から登る事になったようです。という事は、神城駅からのスタートになりますね。
白馬から神城迄の始発を調べたら06:10のようです。神城駅から徒歩30分といったところみたいですね。
当日は、白馬駅で「ともちゃん」と合流して神城駅へ行き、白馬五竜テレキャビンに向かったのですが、雨が止む気配がないどころか、土砂降り状態になりました。
こんな状態だったので、予定を変更して松本観光にする事にしました。
しかし、大雨の影響で松本方面の列車が発車できない状態という事で、一旦、白馬駅に戻ってお昼ご飯を食べる事にしました。
ところが、その列車が、臨時で白馬駅に折り返して松本方面へ向う事になりました。
紆余曲折ありましたが、こういうのも旅の醍醐味ですな。
因みに五竜へ向ったヒロさんとささきさんは、無事に登頂したようです。素晴らしい山頂の写真が送られてきました。
【来夢来人】
来夢来人というお店の前を通って、私はPCを思い出しました。こういう名前のPCがかつてあったのです。インターフィールドの「来夢来人」です。なかなかの高額なPCだったと記憶しています。日立のS1のOEMと思っていたのですが、Wikipediaによると、実際には、完全互換ではなくて、FDドライブが2HDではなく2Dで、少し実装が異なる部分があったようですね。
【行きも帰りも…】
今回は、行きも帰りも中央線は人身事故の影響で乱れていました。中央線は色々な理由でダイヤ乱れが発生しやすいですが、行きも帰りもとは…
ま〜、これも含めて登山です。
【水】
・ 水 2ℓ
・ お湯 0.5ℓ
▼消費
消費しませんでした(笑)
【膝】
問題なし
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。
2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html
通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。
【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。
2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html
【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。
2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html
戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する