ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7264220
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2024年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
22.8km
登り
1,686m
下り
1,681m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:44
合計
7:49
5:04
0
スタート地点
5:10
5:11
57
6:08
6:10
25
6:35
6:36
30
7:06
7:12
17
7:29
7:30
9
7:39
7:40
28
8:08
11
8:19
8:22
18
8:40
16
8:57
9:05
15
9:20
9:36
34
10:10
10:11
16
10:27
32
10:59
10
11:22
11:24
23
11:47
19
12:06
42
12:48
12:49
3
12:53
ゴール地点
12:54 スタート(0.00km) 12:54 - ゴール(0.00km) 12:54
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
斜面沿いの細い道は多いが、登山道としてはかなり整備されている。
距離は長いが、総じて急斜面は少ない(終盤は急斜面が増える)。
その他周辺情報 道の駅丹波山に併設の温泉、「のめこいの湯」を利用。ヌルヌル系で肌に良さそうだ。値段はちょっと高めの900円(2024年9月現在)
2024年09月21日 05:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 5:11
2024年09月21日 05:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 5:27
2024年09月21日 06:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 6:09
2024年09月21日 06:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 6:19
2024年09月21日 06:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 6:31
2024年09月21日 06:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 6:37
2024年09月21日 06:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 6:46
2024年09月21日 06:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 6:56
2024年09月21日 07:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:06
2024年09月21日 07:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:06
2024年09月21日 07:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:29
2024年09月21日 07:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:35
2024年09月21日 07:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:38
2024年09月21日 07:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:40
2024年09月21日 07:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:41
2024年09月21日 07:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:42
2024年09月21日 07:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:50
2024年09月21日 07:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 7:58
2024年09月21日 08:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:02
2024年09月21日 08:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:04
2024年09月21日 08:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:08
2024年09月21日 08:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:14
2024年09月21日 08:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:16
2024年09月21日 08:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:38
2024年09月21日 08:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:38
2024年09月21日 08:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:43
2024年09月21日 08:44撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:44
2024年09月21日 08:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:54
2024年09月21日 08:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:55
2024年09月21日 08:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:55
2024年09月21日 08:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:56
2024年09月21日 08:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:56
2024年09月21日 08:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 8:59
2024年09月21日 09:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 9:02
2024年09月21日 09:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 9:19
2024年09月21日 09:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 9:19
2024年09月21日 09:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 9:21
2024年09月21日 09:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 9:37
2024年09月21日 10:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 10:12
2024年09月21日 11:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 11:23
2024年09月21日 11:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 11:59
2024年09月21日 12:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 12:07
2024年09月21日 12:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9/21 12:53
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

鴨沢から上がった先の小袖駐車場は早朝からすぐ満車になると聞き、夜中3時半到着、少し仮眠を取ろうと思うも、暗いうちからスタートする人がそこそこいる。
一般コースタイムがピストンで10時間を超えるとあることから、不安になり、4時半頃から支度をはじめ、5時を少し過ぎたくらいで準備完了し、スタート。
30分くらいはヘッドライト使用、空が明るくなってきて、空が開けたところで綺麗な夜明け空が見れた。
単独なので、あまり休憩を入れず、水分補給等の小休止のみを基本として、一定ペースで進んだ。
しばらくは樹林帯を進む感じで、道は整備されているが、面白みはない。平将門の迷走ルート上なので、その看板を見ながら進む。通称・富士見ターンを過ぎ、七ツ石山との分岐まで来た。
左側の下まきみちを利用した。急斜面沿いにつけられた橋を上を通るところがあり、少し揺れが大きく少し劣化も感じた。途中の分岐もそのまま、まきみちで進み、七ツ石山方面からの合流まで来ると、ここからは尾根沿いの開けた稜線歩きとなる。ここからは視界良好、これまでは何度か顔を見せる程度だった富士山を、ほぼ左手に見ながら気持ちの良い稜線歩きだ。
少し行くと、通称・ダンシングツリーも見れた。本当に踊っているようだ(看板などないが)。
鹿の食害が多いらしく、何か所かゲートも設けられている。
五十人平野営場は建設途中らしい。見晴らしが良く、完成したら人気のテン場になるのでは?
ヘリポート、小雲取山を過ぎ、何度か小ピークをやり過ごすと、山頂手前の避難小屋が見えてくる。小雲取山の辺りから勾配がきつめのところが増えてくるが、基本的に距離は長いがなだらかなところが多いので、思いのほか体に負担はない。そのまま一気に山頂へ。
鴨沢ルートだと、小袖駐車場から山頂まで、一般コースタイムでおおむね4時間半〜5時間程度らしいが、撮影や休憩を除いた稼働時間で計算すると3時間20分くらいだった。
距離は長いが、後半の富士山を見ながらの稜線歩きは楽しい。
ここから、三峯口のほうに急斜面を降りて、雲取山荘へ行き、山バッジとシャツを入手。ここの湧水は、まろやかでとても美味しかった。
山小屋前のテーブルを利用させてもらい、軽い食事を取り、湧水で喉を潤す。
9時40分少し手前に帰路についた。急斜面を回避し、左斜面にあるまきみちを利用、山頂をやり過ごし、小雲取山の少し手前で合流。笹が結構生い茂っていて足元が見づらいところもあるが、あまりアップダウンがないので楽である。
さすがに片道10キロ超のルートで、既に13キロくらい歩いているので、あまりペースは上げず、こまめにアミノ酸・塩タブレット・梅等を補給。
下山はすれ違いが多いし、後半(登りからしてみれば前半)は狭いところばかりなので、時間に余裕もあるし、なるべく譲りながら進む。そうこうしながら13時手前には下山できた(雲取山荘からの活動時間は3時間くらい)。
丹波山村の駐車場監視の方が来て、茨城が地元だという。パンフレットももらい、おすすめの、道の駅併設の「のめこいの湯」が泉質が良いとのことで、少し遠回りになるが行ってみた。
ヌルヌル系の良い温泉で、その後、ソフトクリームと鮎の押し寿司を食べ帰路についた。
極悪政策の一環で、ただの三連休なのにシルバーウィーク扱いでこの連休も高速道路は平日料金なので、日高まで下道で抜けて、夕食を早めに食べ、五箇まで高速を使った後は、ひたすら下道で帰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら