ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7270918
全員に公開
ハイキング
近畿

夏の終わり海が見たくて由良ケ岳...天の橋立見れた

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
7.8km
登り
692m
下り
692m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:23
合計
4:34
距離 7.8km 登り 692m 下り 692m
9:01
15
スタート地点
9:16
129
11:25
11:37
26
12:03
12:11
67
13:18
13:21
14
13:35
ゴール地点
天候 ☁️☔️☀️
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舞鶴大江ICから丹後由良駅へ 
駅の右側に無料駐車場あり

トイレは、舞鶴大江IC手前の由良川PAか丹後由良駅にありますが、丹後由良駅横トイレは、やわらかい表現で駅利用者以外はお断りの表示ありました
コース状況/
危険箇所等
頂上分岐手前の急登は、滑りやすいです
登りは問題無かったのですが、下りは大雨の後ということもあり、土が流され粘土質が剥き出しになっていました
すでに滑った後があり、どう歩くべきか考えるレベル
これは、無理です
すってんころりんのオンパレード
粘土質のドロドロ道こければ悲惨😖

雨の後はおすすめできません
今日は丹後由良駅前から
海抜4メートルからスタートです

今日のテーマは「海が見たい」
さぁ〜今日も楽しく山歩き🚶
2024年09月23日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
9/23 9:00
今日は丹後由良駅前から
海抜4メートルからスタートです

今日のテーマは「海が見たい」
さぁ〜今日も楽しく山歩き🚶
電車は1時間に一本しかないはずなのに、踏切に捕まる😢
ついてないなぁーと思うが、電車を見れて良かったと...
いいように考えよう😀
2024年09月23日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
9/23 9:07
電車は1時間に一本しかないはずなのに、踏切に捕まる😢
ついてないなぁーと思うが、電車を見れて良かったと...
いいように考えよう😀
真っ直ぐな線路
のどかです
2024年09月23日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
9/23 9:07
真っ直ぐな線路
のどかです
いよいよ登山口

さぁ〜よー喋って楽しい山歩きしましょう😀
2024年09月23日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
9/23 9:16
いよいよ登山口

さぁ〜よー喋って楽しい山歩きしましょう😀
削られた登山道です
2024年09月23日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
9/23 9:23
削られた登山道です
まだ3合目
すでに汗だく💦
2024年09月23日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
9/23 9:39
まだ3合目
すでに汗だく💦
由良川橋梁が見えてきました

山頂から見たかった景色です
ミッション達成?...汗だくやし帰ろか?笑

2024年09月23日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
9/23 9:49
由良川橋梁が見えてきました

山頂から見たかった景色です
ミッション達成?...汗だくやし帰ろか?笑

えぐられた登山道
かなり段差があるので、汗だく💦になりました

脚が上がらない...
すでに笑いはどこへやら(΄◉◞౪◟◉`)
2024年09月23日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
9/23 9:56
えぐられた登山道
かなり段差があるので、汗だく💦になりました

脚が上がらない...
すでに笑いはどこへやら(΄◉◞౪◟◉`)
突然の大雨にやられました☔️
雨宿りする場所もなく、濡れながら待機
2024年09月23日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
9/23 10:17
突然の大雨にやられました☔️
雨宿りする場所もなく、濡れながら待機
雨雲レーダー最悪やん😣
すぐにびしょ濡れ

5
雨雲レーダー最悪やん😣
すぐにびしょ濡れ

少し小雨になったので再スタート

左側危険です
ロープがあることにより安心感が...
ありがとうございます😊
2024年09月23日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
9/23 10:33
少し小雨になったので再スタート

左側危険です
ロープがあることにより安心感が...
ありがとうございます😊
やっと分岐です
それより、やっと雨があがりました
2024年09月23日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
9/23 11:00
やっと分岐です
それより、やっと雨があがりました
もう秋ですねぇ
2024年09月23日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
9/23 11:15
もう秋ですねぇ
西峰到着
2024年09月23日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
9/23 11:25
西峰到着
手前は、栗田湾
その奥の半島は、舟屋で有名な伊根方面
2024年09月23日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
9/23 11:26
手前は、栗田湾
その奥の半島は、舟屋で有名な伊根方面
左に向けると真ん中の一本道のように見えるのが、
日本三景 天の橋立
2024年09月23日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
9/23 11:27
左に向けると真ん中の一本道のように見えるのが、
日本三景 天の橋立
伊根方面と天の橋立
これが見たかったのです

天候はイマイチですが、見れただけで御の字👍
2024年09月23日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
9/23 11:29
伊根方面と天の橋立
これが見たかったのです

天候はイマイチですが、見れただけで御の字👍
東峰へ向かいます
青い海と白い波がキレイでした
2024年09月23日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
9/23 11:38
東峰へ向かいます
青い海と白い波がキレイでした
歩きやすい道と急勾配
ichinakaさんはどっち行くの?
急勾配らしい...ハァー😓
2024年09月23日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
9/23 11:59
歩きやすい道と急勾配
ichinakaさんはどっち行くの?
急勾配らしい...ハァー😓
由良ケ岳東峰に到着
2024年09月23日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
9/23 12:03
由良ケ岳東峰に到着
これも見たかった景色
由良川橋梁と奥のキレイな山⛰️青葉山(若狭富士)
2024年09月23日 12:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
13
9/23 12:04
これも見たかった景色
由良川橋梁と奥のキレイな山⛰️青葉山(若狭富士)
東峰には虚空蔵菩薩の祠が鎮座

2024年09月23日 12:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
9/23 12:04
東峰には虚空蔵菩薩の祠が鎮座

かわいい😍
ダックスフンド?
シーズー?
何言うとんねん?
狛犬や 笑
2024年09月23日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
9/23 12:05
かわいい😍
ダックスフンド?
シーズー?
何言うとんねん?
狛犬や 笑
この景色を堪能しました
白波と海の色がキレイでした(この画像では伝わりにくいですが😢)

びしょ濡れになってるし、さぁ〜帰りましょ
この後、悲劇が待ち受けてました
2024年09月23日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
13
9/23 12:12
この景色を堪能しました
白波と海の色がキレイでした(この画像では伝わりにくいですが😢)

びしょ濡れになってるし、さぁ〜帰りましょ
この後、悲劇が待ち受けてました
下山しました
この中で下山証明書をいただきました

下山の写真が一枚もありません 笑
すってんころりん😢
ズボンだけでなく、リュック、手も泥だらけでした
ケータイ触る余裕なく、ひたすら歩いてました
2024年09月23日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
9/23 13:19
下山しました
この中で下山証明書をいただきました

下山の写真が一枚もありません 笑
すってんころりん😢
ズボンだけでなく、リュック、手も泥だらけでした
ケータイ触る余裕なく、ひたすら歩いてました
あるあるです
下山したら、えー天気☀️
2024年09月23日 13:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
9/23 13:29
あるあるです
下山したら、えー天気☀️
戻りました
いつもは、お風呂上がりに着替えますが、流石に今日は、ここで着替えました
2024年09月23日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
9/23 13:35
戻りました
いつもは、お風呂上がりに着替えますが、流石に今日は、ここで着替えました
下山後のお楽しみ
寄り道しましょう!

これから少しドライブ🚗
夏の終わりに海を近くで見てみよう...
近くの海水浴場へ
2024年09月23日 14:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
9/23 14:10
下山後のお楽しみ
寄り道しましょう!

これから少しドライブ🚗
夏の終わりに海を近くで見てみよう...
近くの海水浴場へ
目的地は、天の橋立
早速、♨️へ
今日のお湯は、智恵の湯さん
2024年09月23日 14:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
9/23 14:40
目的地は、天の橋立
早速、♨️へ
今日のお湯は、智恵の湯さん
風呂上がりのプリン
2024年09月23日 15:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
9/23 15:28
風呂上がりのプリン
天の橋立といえば、文殊堂
2024年09月23日 15:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
9/23 15:45
天の橋立といえば、文殊堂
智恵の輪
2024年09月23日 15:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
9/23 15:51
智恵の輪
船が通る時は、橋が半回転します
2024年09月23日 15:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
9/23 15:57
船が通る時は、橋が半回転します
山の上から見下ろした天の橋立

その松林と砂浜
何回来ても、いいところです

日本三景 天の橋立を散歩しました
さぁ〜帰ろう...待ってるよ...🍺が 笑
2024年09月23日 16:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
9/23 16:03
山の上から見下ろした天の橋立

その松林と砂浜
何回来ても、いいところです

日本三景 天の橋立を散歩しました
さぁ〜帰ろう...待ってるよ...🍺が 笑
やっとありつけました
帰宅してから、〆会場へ
カンパーイ🍻

お店を出たら、秋のそよ風が気持ち良く感じました
2024年09月23日 19:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
9/23 19:04
やっとありつけました
帰宅してから、〆会場へ
カンパーイ🍻

お店を出たら、秋のそよ風が気持ち良く感じました
天の橋立の定番お土産
智恵の餅
知恵というワードには縁の無いおっさん二人ですが、縁のないお土産を購入

赤福みたいな感じですが、あんこに違いが...
2024年09月23日 22:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
9/23 22:46
天の橋立の定番お土産
智恵の餅
知恵というワードには縁の無いおっさん二人ですが、縁のないお土産を購入

赤福みたいな感じですが、あんこに違いが...
撮影機器:

感想

三連休初日に行く予定が天候に恵まれず、やっと最終日に行けました
夏の終わりの海を見に行こうと日本海へ
山から海が見渡せる、眺望を楽しめる由良ケ岳へ...去年はこの近くの青葉山(毎年同じ事思うのかなぁ)

2日スライドさせた事により、朝の天気は☀️しかも涼しい...ルンルンでの山歩きも束の間
いきなりの☂️、しかも本降りの大雨
びしょ濡れになりました😣
こんなん初めてです...これもえー経験やと思って

頂上に着いた時には雨も止み、山頂から青葉山、由良川橋梁、天の橋立が見れて良かったです
大雨に打たれた時は、登っても眺望は期待できないと思ったぐらいでした😀

途中で何回かお会いした素敵なご夫婦さんは、「見れただけで御の字ですよ」とおっしゃられていました
ほんま、その通り👍

でも下山時は、悲惨でした
あんなに転けたのは初めてです
えーおっさんが泥んこになりました😢
車の中に着替えがあってよかったです😅

山から見た天の橋立、帰りにそこに立ち寄れて満足な山活😊

初めての雨の中の山活☂️⛰️😣えー勉強になりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

sf1013さん こんばんは😊

sf1013さんの山歩きは、楽しそう🤭
よー喋るんですね😆そして、笑いながら?
いいですねぇ〜〜超〜リスペクトっす‼️

天の橋立、舟屋で有名な伊根😍行ってみたいなぁ〜

狛犬のくだりは…🤭

すってんころりん、泥だらけになっても、景色も♨️もプリン(甘党ですか?😁)も、そして〆のビールも堪能🍻
お楽しみ満載、sf1013の山行は、山歩きだけじゃないところが魅力ですね!
楽しみ方が欲張り?😆
またまた行きたいリストにメモします😍

ありがとうございました。

2024/9/25 1:00
いいねいいね
1
JUNKOさん

こんにちは

月1ペースでなんなと喋って笑ってる山歩き
黙ってられへんって感じの関西人ですわ...
それって、幼稚園児やん?笑

喋りながら自然の中で汗かいて、♨️入ってスッキリして、🍺で1日の〆
なんぼほど喋ってんねんって感じですが?

JUNさんの先日行かれた十和田湖行きたいリストの一つなんですよー
山行、日記にコメントしようとしましたが、皆さんのコメが多く、返されるのが大変かと遠慮しました...
今後は、山行、日記を早期発見で見つけて、早期対処を目指しますねぇ😊笑
2024/9/25 17:50
いいねいいね
1
sf1013さん

幼稚園児🤣🤣おんなじです〜〜

黙ってられません、だから未経験ですが、ガチの登山なんてムリムリーー🤣
十和田湖付近のお散歩しただけで、みんなに祝ってもらえて😅まさに幼稚園児ですー。

コメント待ってまーす❣️
2024/9/25 18:07
いいねいいね
1
JUNKOさん

私もソロ登山はムリです...しゅべられへん 笑
1人は向いてないかも😢

初登山おめでとう㊗️ございます
青森情報また教えてくださいねぇ〜😊
2024/9/25 18:22
いいねいいね
1
sf1013さん.こんばんは✨
この日はsf1013さんも降られてしまったのですね☔
何ていうか…あんなに転けたのは初めてにちょっと笑ってしまいました(すみません)💦泥んこになってしまったようですが、どんだけ転んじゃったのでしょうか😂
でも、お怪我なくて良かったです。泥んこになってしまったのは御愛嬌ということで…笑

天の橋立を山の上から見ることができ、そこから歩いてその場に行けるなんてなんとも贅沢な山行ですね。なかなか行くことができないエリアなのでいつもsf1013さんのレコはとても楽しく拝見させていただいてます😊
でも、このコースいつか行ってみたいなあ…晴れ続きのときに笑笑

で、やっぱり〆は重要!🍻というかこれが本番!?笑 ここのところ涼しくなり吹く風が心地よいですよね🎑
雨の山行、お疲れさまでした♪
2024/9/26 20:47
いいねいいね
2
kunkun_marchさん

こんばんは

ほんまねぇ〜びっくりしますよー
3.4回滑ってコケました
アイスバーンみたいに滑るのです
後ろから見てた友達が言うには、スライディングしてるみたいに横向いて滑ってたそうです...
ちなみに相棒も後ろから滑って降りてきました笑

アイススケート場の子供みたいです
もう、ツルンツルン でした
そういや大阪駅北側に冬場だけスケートリンクができるのです...その名称知ってますか?
『つるんつるん』...そのままやん 笑

もし、こちらに来られたら行って下さい
おすすめは、晴れ続きの時のみです 笑

とんだ山活でしたが、〆の🍻は滞りなくおひらきできました😊
チャンチャン

関西では今日もエアコン無しで寝れそうです💤
2024/9/26 22:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら