記録ID: 727111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日向山
2015年08月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 570m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険個所は特になし。山頂の斜面ではしゃがなければ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
日帰りで簡単に行けそうな山を探していたら引っかかった日向山。登山道はごくごく普通の山道で眺望もほとんどありません。黙々と登って行く事80分、足元の土が花崗岩の白い砂に変わってきました。そして、森を抜けた瞬間に広がる天空のビーチ。本当に砂浜としか思えない景色が広がっています。八ヶ岳や甲斐駒ケ岳等を望むこの山頂の展望は、こんな簡単に登ってこれる山としては素晴らしく、お得感が満載です。
往復3時間弱の絶景が楽しめる山梨百名山の山、初心者を連れてくるには最適な山ではないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する