バラギ湖周遊
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
- GPS
- 01:23
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 5m
- 下り
- 8m
コースタイム
- 山行
- 1:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:24
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バラキ湖キャンプ場 駐車場を利用させていただきました。 |
写真
感想
チャツボミゴケ公園からバラキ湖にやってきました。1年ぶりのメンバー集合で楽しい花散歩しました。アケボノソウは終盤でしたが、多くの花を見ることができました。
連休なので混雑しているとおもったら、誰もいない独占状態でした。湖を周回すると途中にあるラジオの音がなってます。熊よけでしょうかね。
Cafe Fataではちょっと天気が悪くなる予感でしたが、天候が回復してとても良い散歩ができました。また来年、みんな集まって散歩したいですね。それからandyさんから新潟のおいしいお神酒いただきありがとうございました。
第二部、バラキ湖一周ウォーキング〜🎵
先ずは待ち合わせ場所の、北軽井沢のカフェへ…ここはワンコ店長のいるお店です、もちろん🐶同伴OK🎵niiさまakoさまとは5月の浅間シャクナゲ園コラボ以来、岳ちゃん空ちゃんとは…一年ぶり、くらいかな?しばらく会わないうちにすっかり大人びた表情になった🐶🐶相変わらずの元気で愛くるしい姿に女ムツゴロウおばさんはもう💗🥰
mzねえ様と、隣町にお住いのakoさまのお友達もやってきて、6人で賑やかにランチを頂いたら(お友達はここでお別れ👋)5人と2匹でバラキ湖へ…
お目当てはズバリ、アケボノソウ!ここにも、咲くんですね💚たしかniiさまの過去レコで見たような…👀
アケさん自体は沢山見つかりましたが、ほとんどの株はもう種💧咲いてるのも若干あって、ちびはここ、バラキ湖がアケさんの今期初見になりました🔰
久しぶりのお二人と、そして大勢でのコラボのひととき🎵雨にならなくてよかったなぁ…日差しは夏のようでも高原の風はもう、すっかり、秋。
そしてみんなの心は早くもダボスの丘のムラサキのアノ花にむかっておりました💜
niiさまakoさま 久しぶりにお会いでき、嬉しかったです👨❤??👨
mzねえ様、来月は木妻初のお泊りコラボ二本立てですね🤩今からとても楽しみです🎵そしてくぼやんさん、いつもお車出しありがとございます😻
運転お疲れ様でした😅(高速混んでて大変だったけど😵💫)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
バラキ湖、グンマ―人ですが、行った事ないんですよ・・・・
一周できるんですね、しかもアケボノソウまで咲いているじゃないですか。
でも花の付き方が違うような気がするのはきのせい??
まだまだ未知な世界があるんですね。
あとで行って見ようかな・・・
そうそう、チャツボミゴケ公園、自分も数年前初めて行きましたが、
珍しい苔で一度は見る価値ありますよね。
なんかミニイエローストーンみたいで、いいですね。
小生もバラキ湖は初めてでした。なんと行ったことがないとは。
一周ぐるり回れますよ。釣りでは有名のようですが、3連休で誰もいないところも穴場かもしれません。
アケボノソウは終盤でしたが、かなり多くありましたよ。ちょっとした湿原っぽいところに大株もいっぱい残ってました。9月前半に行けばちょうど見頃の予想ですんで、ぜひ来年は遊びに行ってみてください。
さて、チャツボミゴケ、いつも野反湖に行くときに案内が会ったんで気になってました。ほんと珍しい風景で一見の価値ありますね。鉱泉の湧き出し口で手を入れるとヌルヌルで凄い強酸性なんですよね。よくこんな環境で生きられるのか不思議です。毎度コメありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する