記録ID: 7273325
全員に公開
ハイキング
関東
いざ!鎌倉アルプス(鎌倉五山+鶴岡八幡宮)+東日本ハーフマラソン@相模原市
2024年10月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 270m
- 下り
- 278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:25
距離 14.3km
登り 270m
下り 278m
11:38
11:59
11分
五山別館
15:14
ゴール地点
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鎌倉→JR横須賀線→横浜→JR横浜線→相模原 相模原→JR横浜線→横浜→JR横須賀線→東京→北陸新幹線→新高岡 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天園ハイキングコースとして整備されています |
その他周辺情報 | 鎌倉五山 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鎌倉五山 ホテルクラウンヒルズ相模原駅前 https://breezbay-group.com/hch-sagamihara/ 東日本ハーフマラソン https://www.runningkanagawa.com/ 相模補給廠(米軍基地)の中を走るユニークなコースです 基地内に入る際には身分証明書確認、荷物チェック、金属探知機チェックがあります |
写真
感想
前十字靭帯断裂術後257日。
来月の富山マラソン(フル)に向けて、一度はハーフマラソンを走っておきたいところ。
来週には県内でほたるいかマラソン(滑川市)があるのですが、どうにも回避できない出張とバッティングして参加できません。
この時期で富山から行きやすい地域でのハーフマラソンが神奈川県相模原市で開催の東日本ハーフマラソンでした。
前日が移動だけだともったいないので、鎌倉アルプスを歩きました。
ホテルは相模原。私は大学時代を相模原で過ごしたので、懐かしの相模原。と言っても、JR相模原のほうは余り来たことがなく、思い出回収はできませんでしたが。
ハーフマラソンのほうは、ペースを落として走り、膝の状態を確認。膝は大丈夫でしたが、カラダ全体が重く、後半は足が出なくなりました。1月のオペ後は走る距離が落ちているので、仕方ありませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する