記録ID: 7277863
全員に公開
トレイルラン
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山4往復を目指すが…
2024年09月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:39
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 3,039m
- 下り
- 3,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 12:40
距離 22.6km
登り 3,039m
下り 3,047m
20:10
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
【メモ】
羊蹄山4往復チャレンジ。京極、ひらふ、真狩、喜茂別の4つの登山口をすべて往復する計画。サポートカーでひらふと真狩に補給地点を設け、準備は万全だと思っていた。
しかし、季節はすでに秋。羊蹄山の気温は1桁、天気予報通りの冷たい雨が体力を奪っていく。動いている間は何とかなるが、止まると冷えが容赦なく襲ってくる。ひらふからの登り返し、頂上のお鉢に出た時も、風こそ穏やかだったが、雨に打たれてしっかり濡れた体が冷え切っていた。
夜間行動を考慮し、京極へ下山を決意。真狩コースは藪漕ぎ必須で全身ずぶ濡れは避けられない。それが、4往復を諦めた最大の要因だ。京極コースの下りは、雨上がりのぬかるみと戦うことに。泥まみれの下りが好きな自分にとっては、むしろ楽しい局面だったが、心の中では「これで今シーズンの羊蹄山は終わりかも」と思わざるを得なかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する