記録ID: 7282033
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
(遠征)霧ヶ峰(車山)
2024年09月26日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 171m
- 下り
- 170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:24
距離 4.4km
登り 171m
下り 170m
10:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
遠征最終日、今日も最高のお天気☀
一座目は、霧ヶ峰の車山。
まずはホテル併設のレンタカーで車を借りるが、びっくりするぐらいのオンボロ車(日産Note)😱
安いのは中古車をレンタカーにしてるとか…
ヘッドライトのガラスは真っ黄色…
ドアの開閉やエンジンスタートは今どき見かけないキーを差し込み回すタイプ!
おまけにナビすら付いてない!!
まぁ、動いてさえくれれば問題ないと言えば問題ないのだが…
とりあえず車を受け取りまずは霧ヶ峰へ
アザレアラインからビーナスラインに入ると快適な展望ロードに変わり、運転してても気持ちがいい♪
車山肩駐車場に到着すると平日にも関わらず車が多い。
山頂まで登るとテラス形式の展望台からは、目の前に八ヶ岳、南アルプス、中央アルプスが間近に望め、その奥には富士山も見ることが出来ました。
下山は湿原経由で戻り、北側のビーナスの丘に登るとそこからは北アルプスも望め、これから行く美ヶ原の横には一昨日登った白馬岳も見ることができて、振り返るのに持って来いのお山でした。
今日の1座目霧ヶ峰(車山)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
ほんとに景色がよいところですよね
そうそう、2話か3話に出てましたね😉
ニッコウキスゲの時期も終わって、人も少ないかと思ったら結構な人でした。これもドラマの影響でしょうか?
お手軽山行には持って来いのお山ですね♪♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する