記録ID: 7285534
全員に公開
ハイキング
四国
高尾山
2024年09月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 231m
- 下り
- 225m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて登りやすい。 |
その他周辺情報 | 高速道路の近く。あせび温泉。 |
写真
感想
朝方登山を計画したが、日頃の疲れから眠り続けてしまい、午後からになってしまった。
日中は夏ほど暑くはないが、登っていると汗が吹き出してくる。
アブやハエ、蚊などの飛ぶ虫はいなかったのがよかったけど、かみなり蜘蛛がそこら中に巣を張り巡らしているので頭に引っかかった💦
登山口には簡易トイレがあり、とても有難い。
常連の登山者が多く愛好しているのが、歩いていて感じる。看板も丁寧で安心して登れた。
道中、下りの登山者に出会い、地図をいただいた。(写真あり)
みやどこまで行くと、ひまわりの種がぶら下がっているので、手に置いて鳥に食べされられるよとのこと。
登山計画とそれてしまうため、今回は行かなかった。楽しみを残して、また次回挑戦しようと思う。
山頂はあっという間だったけど、運動不足には調度良いお山でした。
山頂にはベンチがたくさんあるので、おにぎりをいただく。ヤマレコを停止するのを忘れてしまったので、タイムが15分くらい長いかな?
休憩が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する