記録ID: 7297999
全員に公開
ハイキング
関東
東武仙石河岸線(廃線)・小泉城址
2024年09月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 5m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:16
距離 10.5km
登り 5m
下り 2m
11:19
4分
スタート地点
13:37
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※無料、トイレあり |
その他周辺情報 | 【ラーメン】中華蕎麦 坐忘紅 https://ramendb.supleks.jp/s/150683.html?fbclid=IwY2xjawFl-t9leHRuA2FlbQIxMAABHdrSF5U7lH7pceYhf0MplEtR-qhIPO2ntoMI3PXUyRZiOq4X5jIpi-tc_g_aem_-3EMJvw7F-FSflQalFHSMA |
写真
撮影機器:
感想
今日も天気はよろしくないので、絶好の廃線巡り日和。
aさん、mさんのレコを参考に出発です。いつもありがとうございます。
お陰様で今回もしっかり堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早速、東武仙石河岸線へ行って来ましたか!
当時の痕跡は何も見受けられませんでしたが、東武鉄道の境界石や西小泉駅での当時のホームと線路があったのですね。
また、その先に小泉城趾も…。
またその内に確かめに行ってまいります(笑)
お疲れさまでした。
早速行きましたm(_ _)m。
丁寧に調べたら見どころ満載でした。裸婦像はギャル3人が近くにいたので遠目で撮影しました😅。
次は熊谷駅発です😁。
今後ともよろしくお願いします😊。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する