記録ID: 730595
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島 矢岳のミカエリソウ!
2015年09月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 930m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:50
8:20
230分
スタート地点
12:10
ゴール地点
矢岳は、普段は訪れる人も少なく静かな山ですが、ミカエリソウの咲く今の時季は多くの登山者で賑わいます。
この日は、雨模様でずっと雨具を着用しての登山でしたが、稜線は団体さんなど行き交い賑わっていました。
ミカエリソウは毎年9月の最後の日曜日に観に行きますが、この日も満開という感じでタイミングが良かったみたいです。
この日は、雨模様でずっと雨具を着用しての登山でしたが、稜線は団体さんなど行き交い賑わっていました。
ミカエリソウは毎年9月の最後の日曜日に観に行きますが、この日も満開という感じでタイミングが良かったみたいです。
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
皇子原登山口から谷越えコースで行きましたが、道に迷い易く、谷に降りる所は崖で注意が必要です。 |
写真
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ノカイドウさん
矢岳では 失礼しました。
やっぱり、よか山ですね~!!
山レコは たくさんの仲間が出来て
山の情報を交換したり 教え合ったりと楽しいですよ!!
これを機会に ノカイドウさんのレコ チェックして行きますので 宜しくお願いしますね!!
yokayamaさん 遅くなりましたがコメントをありがとうございます。
色々と情報交換ができたらと思いますので此方こそ宜しくお願いします。
こんにちは~♪
ご一緒したかったです。
つい先日の平日もトラさんたちに
お誘いいただいたのに同行出来なくて。
来年のミカエリソウ、ぜひ教えて下さい
tege2maruさん コメントをありがとうございます。
この日は、里帰り中の妹との登山でした。
雨の中でのミカエリソウは瑞々しくて一段と綺麗でしたよ!
来年は一緒したいですね。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する