住吉山・高倉山
- GPS
- 01:37
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 239m
- 下り
- 240m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
73.4kg 水2.5L J2本 8時半 9時45分
スマホ電波OK
車は八千種幼稚園の下にある駐車場に停めた。
幼稚園と小学校の間の道を進むと駐車場があり、そこを通り抜けると登山口がある。
アスファルトの坂道を登っていくと道路沿いに竹林があり、切られた竹があったので蜘蛛の巣払い棒を作った。
その先には、立派な慰霊の碑があった。
ここの入り口に駐車スペースがあるから、ここまで上がってきてもいいかも。
すぐ上には水道タンクがあり、ここから土道になる。
少し行くと獣除けフェンスがある。
ここはヒモで2ヶ所縛ってあるだけ。
まだ車が通れるぐらいの山道で、今まで見たなかで一番大きいオリの罠があった。
この上に行くとブロックの土手が出てくる。
この土手の左手から登っていく。
いよいよ山道。
蜘蛛の巣もいっぱい出てくる。
蜘蛛の巣払いを竹で作っていて正解だった!
少し先には、サビたフェンスで囲われたところをぐるりと回って先へ進むと、でかい看板があった。
反対側だから見にくいが、『内藤建設』と書いてあるみたい。
ここはちょっとだけ景色が見える。
登っていくと、すぐに住吉山山頂。
立派な看板があるが、景色も見えない。
しばらく下ってから、だらだら上り。
そんなにきついところはない。
木々に囲われているから風はないが、気温が低いからかそれほど暑くはない。
住吉山から先は、あまり人が行かないのか、蜘蛛の巣も増えた。
所々ピンクテープもあるが、
踏み跡もしっかりしているし、尾根歩きとなるので、間違えることはないと思う。
高倉山山頂は北西方面が少し見えるぐらい。
先にも道が続いているが、蜘蛛の巣もすごいので、今日はここまで。
ピストンで引き返す。
途中、右手に下りる道がある。
地図で見たら大貫の方へ下りる道らしい。
下山後、高砂の尾道ラーメン宝竜へ。
尾道チャーシューメンの濃口と餃子、ごはん(中)。
汗をかいているから濃口にしたけど、薄口にすればよかった!(笑)
今度はワンタンメンにしようかな?
住吉山・高倉山
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する