記録ID: 730924
全員に公開
ハイキング
近畿
難儀した宍粟50山阿舎利山・一山の周回
2015年09月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb584d6e17165794.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 838m
- 下り
- 840m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二つ橋から阿舎利山の山頂尾根への取付き部で林道造成工事中で困った。 一山では背丈以上のススキで分岐がわからずススキの中に迷い込んだ |
写真
感想
全体にまずは上りやすいコースと思う 阿舎利山は山頂尾根周辺の林道造成工事ですこし難儀した。
一山はススキの密集している時期を外す方が登りやすい。また、林道取付きの鹿除けネット側からよりも一山への林道を行く方がベターであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
私も宍粟50名山を制覇を目指しているのですが、結構大変な山が多いですよね。寒くなってくると、北側は行きにくくなるのでちょうど考えてたところです。
参考にさせていただきます。
訪問して戴きありがとう。私たち夫婦もあと5座で完登します。コースは標識や表示が完備されて迷うことはありません。お互い頑張って登りましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する