ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7320412
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

城山・葛城山

2024年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
11.7km
登り
636m
下り
647m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:25
合計
3:51
10:37
22
10:59
11:02
26
11:28
11:32
14
11:46
11:47
10
11:57
11:58
12
12:10
17
12:30
12:31
4
13:13
13:15
5
14:03
25
14:28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:最寄駅〜熱海駅〜三島駅〜大仁駅
復路:田京駅〜三島駅〜熱海駅〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
城山登山口からロッククライミング分岐ぐらいまでは石がゴロゴロしている場所を歩く。その上は粘土質の上を歩き、城山分岐あたりで土になる。
城山までの区間は歩き易い尾根道だが、山頂に近づくほど岩がちになり切り立っているところもあるので滑落に注意。
城山林道を越えて階段を登った先、トラバースの道に倒木があり道が塞がっている箇所がある。路肩がグズグズなので倒木を掴んで越えるとよい。
また、葛城山背面登山口と発端上丈山分岐側の葛城山登山口は頂上での整備工事の為、2024年10月末まで通行止めです。
今月末までロープウェイの下を潜る登山口のみ利用できますが、現地にはそういう看板は一切ないです。
葛城山の登山道は頂上直下付近でヤマザクラの大木の倒木があり、乗っかって通過しなければならない程度に通行の妨げになっています。
その先で連続して倒木が二本ありますが、そちらは容易に越えられます。
その他周辺情報 葛城山山頂に碧テラス、トイレあり。
本当は埼玉の山を歩く予定でしたが、寝坊したのでプランBで城山・葛城山を登りに行きます。
2024年10月06日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 10:46
本当は埼玉の山を歩く予定でしたが、寝坊したのでプランBで城山・葛城山を登りに行きます。
この脇に道があり一見すると登山口ぽく見えますが、間違えないように看板があります。
2024年10月06日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:03
この脇に道があり一見すると登山口ぽく見えますが、間違えないように看板があります。
城山登山口。
入口に登山グループがいらっしゃいましたが、このあと城山から分岐まで帰ってくる途中で出会いました。
2024年10月06日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:08
城山登山口。
入口に登山グループがいらっしゃいましたが、このあと城山から分岐まで帰ってくる途中で出会いました。
若干分かりにくい登山道を進み、ようやくコースと認識できるものが出てきました。
2024年10月06日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:11
若干分かりにくい登山道を進み、ようやくコースと認識できるものが出てきました。
石切場。
2024年10月06日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:11
石切場。
こんな感じの登山道が続きます。
2024年10月06日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:17
こんな感じの登山道が続きます。
左へ。
2024年10月06日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:19
左へ。
注意喚起の看板もあります。
2024年10月06日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:20
注意喚起の看板もあります。
あれを登るのか。
私は尾根伝いにあそこまで行きます。
2024年10月06日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:21
あれを登るのか。
私は尾根伝いにあそこまで行きます。
なんかずっと遺骸の臭いがするなぁと思って登っていたらありました。
風上に行ってようやく臭いを感じなくなりました。
2024年10月06日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:31
なんかずっと遺骸の臭いがするなぁと思って登っていたらありました。
風上に行ってようやく臭いを感じなくなりました。
ハリガネムシかと思いましたが、色が違うのでシヘンチュウです。
初見。
2024年10月06日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:37
ハリガネムシかと思いましたが、色が違うのでシヘンチュウです。
初見。
ここも左。
2024年10月06日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:50
ここも左。
城山峠の分岐を経て、城山頂上。
2024年10月06日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:53
城山峠の分岐を経て、城山頂上。
岩に彫ってあるタイプは珍しい。
2024年10月06日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:54
岩に彫ってあるタイプは珍しい。
箱根山地に雲が溜まっているのが分かります。
おかげでこちらは晴れてます。
2024年10月06日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:54
箱根山地に雲が溜まっているのが分かります。
おかげでこちらは晴れてます。
岩に直接なにか彫ってありますが、よく読めないです。
2024年10月06日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 11:55
岩に直接なにか彫ってありますが、よく読めないです。
城山峠まで戻って来ました。
葛城山へ向かいます。
2024年10月06日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:06
城山峠まで戻って来ました。
葛城山へ向かいます。
城山林道。
林道経由ならここまで車で来れます。
2024年10月06日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:19
城山林道。
林道経由ならここまで車で来れます。
林道と別れて階段を登って行きます。
2024年10月06日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:19
林道と別れて階段を登って行きます。
複数の木がまとまって倒れている倒木です。
無理矢理通ります。
2024年10月06日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:25
複数の木がまとまって倒れている倒木です。
無理矢理通ります。
老松の残骸ぽいものが反対側にあります。
2024年10月06日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:29
老松の残骸ぽいものが反対側にあります。
神島小富士が見えるそうですが、木々の合間からそれっぽいものが見えるだけでした。
このピークは先ほどの林道を少し進んだ先から取り付けるので、冬季に行きます。
2024年10月06日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:32
神島小富士が見えるそうですが、木々の合間からそれっぽいものが見えるだけでした。
このピークは先ほどの林道を少し進んだ先から取り付けるので、冬季に行きます。
シロツチガキと思いましたが、頂部に円座がはっきりと分かるのでフクロツチガキです。
あまり見かけない。
2024年10月06日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:33
シロツチガキと思いましたが、頂部に円座がはっきりと分かるのでフクロツチガキです。
あまり見かけない。
恐らくハナミョウガ。
ショウガ沢山生えているなぁと思う程度には生えてました。
ハナミョウガであれば乾燥させた種子は伊豆縮砂になるやつですね。
2024年10月06日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:35
恐らくハナミョウガ。
ショウガ沢山生えているなぁと思う程度には生えてました。
ハナミョウガであれば乾燥させた種子は伊豆縮砂になるやつですね。
背面登山口。
向かっている途中の電車内で山頂手前が通行止めだということを知りました。
スルーします。
2024年10月06日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:36
背面登山口。
向かっている途中の電車内で山頂手前が通行止めだということを知りました。
スルーします。
発端丈山分岐。
右へ進みます。
2024年10月06日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:38
発端丈山分岐。
右へ進みます。
ここから舗装路。
2024年10月06日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:44
ここから舗装路。
だいぶ下って来たなと思いました。
登り返しは大したことないので問題ないですが。
2024年10月06日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:44
だいぶ下って来たなと思いました。
登り返しは大したことないので問題ないですが。
ここから登る予定でしたが、ここも山頂手前が通行止めとなっているのでスルーします。
山頂手前で背面登山口と合流します。
2024年10月06日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:51
ここから登る予定でしたが、ここも山頂手前が通行止めとなっているのでスルーします。
山頂手前で背面登山口と合流します。
ここから登ります。
日照がいいところは藪気味で倒木もあります。
山頂にテラスがあるとは思えません。
2024年10月06日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 12:54
ここから登ります。
日照がいいところは藪気味で倒木もあります。
山頂にテラスがあるとは思えません。
葛城山山頂。
いい天気になりました。
2024年10月06日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 13:22
葛城山山頂。
いい天気になりました。
沼津方面。
2024年10月06日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 13:23
沼津方面。
胡桃タレの焼き団子(500円)
美味しかったです。
2024年10月06日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 13:30
胡桃タレの焼き団子(500円)
美味しかったです。
面倒なヤマザクラの倒木を過ぎたところ。
通るのが面倒だったので、踏み跡の付いていた斜面を下ってきました。
2024年10月06日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 13:41
面倒なヤマザクラの倒木を過ぎたところ。
通るのが面倒だったので、踏み跡の付いていた斜面を下ってきました。
箱根山地がしっかり雲を留めています。
2024年10月06日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 13:42
箱根山地がしっかり雲を留めています。
龍神岩。
2024年10月06日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 13:49
龍神岩。
カラスウリ。
2024年10月06日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 14:05
カラスウリ。
左から右へ進み正面が葛城山。
2024年10月06日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 14:19
左から右へ進み正面が葛城山。
田京駅で終わりです。
お疲れさまでした。
2024年10月06日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/6 14:38
田京駅で終わりです。
お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

元々は埼玉へ登山をしに行く予定でしたが、寝坊して急遽変更した登山となりました。
結果的には、埼玉は雨が降っていたようなので伊豆へ来て正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら